京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up23
昨日:68
総数:652890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

【4年】体力テストが始まりました!!

本日から体力テストが各項目に分かれて行われています。今日の4年生は50m走のタイムを計り、去年のタイムから縮めようと一生懸命走っていました。
画像1画像2

参観・懇談会ありがとうございました。

画像1画像2
4月24日は1組、1、3、5年生の参観・懇談会でした。お忙しい中、ありがとうございました。

令和6年度学校評価結果

学校教育構想図

学校沿革史

令和7年4月現在の学校沿革史です。
学校沿革史

【3年 生き物をさがそう】

画像1画像2
3年生から始まった理科の学習では,春の生き物さがしに行きました。中庭や畑で動物や植物をさがし,虫めがねの使い方に気をつけながらくわしく観察する姿が見られました。これまで何度も目にしていた生き物でも,よく見ると意外な形をしていたりおもしろい模様があったりと,新たな発見が得られたようでした。

1年生交通安全教室

 北警察署や交通安全協会の皆様にお世話になって、安全な登下校の仕方を学びました。
画像1

参観・懇談会ありがとうございました

 今日は2、4、6年生の参観・懇談会でした。6年生の修学旅行説明会も行いました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子

今週に入り、どのクラスも学習が本格的になってきています。
算数で数え棒を操作したり、理科で実物を観察したりと体験的に学ぶことも大切にしています。
画像1画像2

【1年】初めての体育

画像1画像2
本日、1年生で初めての体育の学習を行いました。体育館で整列の練習をしたり、じゃんけん列車をして遊んだりしました。
月曜日からの5日間、子どもたちは慣れない学校生活に戸惑いながらも一週間頑張ってきました。この週末はしっかりと羽を伸ばして休んでもらって、21日(月)から改めて元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp