京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:167
総数:609596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

11月21日(月) 1組 算数

画像1
 個別の学習の時間、それぞれの課題に集中して取り組む姿があります。学習発表会を終えて、また一段と成長した姿を見せてくれています。

11月21日(月) 2年 体育

画像1
画像2
画像3
 ボールけりゲームの学習です。ボールを足で扱うのは、手と違い、なかなか思うようにはいきませんが、チームでの練習時間も使いながら、みんなでうまくボールを蹴れるように頑張っています。

11月18日(金) 5年 家庭科

画像1
画像2
 5年生と一緒に「だし」の学習をしました。「昆布とかつお節の合せだし」と「醤油と塩のだし」を飲み比べて、だしのうまみ実感してもらいました。

11月18日(金) 上賀茂幼稚園 創立70周年記念式典

画像1
画像2
画像3
 上賀茂幼稚園の創立70周年記念式典が開催されました。今年度創立150周年をむかえる本校とは、密接に連携しながら歩みを進めてきた歴史があります。70周年、誠におめでとうございます。そして、今後ともよろしくお願いします。

11月18日(金) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 鶏肉と豆腐のくず煮 もやしのごま煮 黒糖 です。

今日の給食には「黒糖」が登場しました。これまで「黒糖コッペパン」や「ういろう」という形で黒糖味は登場していましたが、黒糖そのものは初めてです。

はじめて食べたという子も多く「甘い」「苦い」「酸っぱい」といろいろな味を感じ取ったようです。もっと苦手な子が多いのかなと思いきや、意外と好きな子が多く驚きました。

沖縄県産の黒糖を食べる貴重な経験になったのではないのかなと思います。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

11月17日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・さばのみそ煮・切干大根の煮つけ・すまし汁」でした。和献立の日でした。今日も美味しくいただきました。

11月17日(木) 6年 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 6年生は、一人一人がツーリストになって、京都の魅力ある地を紹介していきます。タブレット端末を使ってまとめ、聞いている人にプレゼンテーションしていきます。聞いている人たちに少しでも魅力が伝わるように、工夫を凝らして発表していました。

11月17日(木) 4年 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 4年生は、社会の時間や総合的な学習の時間に調べてきた「京都の祭」について、ポスターにまとめて発表しました。地域に伝わるやすらい祭については、ゲストティーチャーをお招きしてたくさんのことを伝え聞きましたが、そのことを再現しながら聞いている人たちに分かりやすく伝えようと頑張って発表していました。

11月17日(木) 2年 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 2年生は、生活科で出かけた町たんけんの様子や、音楽で学習したことを発表したり、また、スポーツフェスティバルを再現したりと、国語のスイミーのお話のストーリーに合わせて発表していきました。

11月17日(木) 1組 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 今日は1組と2・4・6年の学習発表会でした。1組は、クラスのみんなでこれまで頑張ってきたダンスや歌、合奏などの成果を発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 午前中授業(13:30下校) 個人懇談会 のほほんクラブクリスマス会 放課後まなび教室
12/20 午前中授業(13:30下校) 個人懇談会 上賀茂消防分団防火巡回パトロール(〜30日)
12/21 ALT 放課後まなび教室
12/22 陸上記録会選考会(6年) ALT SC ICT支援員来校 
12/23 2学期終業式 和献立 給食終了 PTAふれあい大掃除 加茂川中学校2学期終業式

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp