京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:50
総数:609715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

山の家 到着!

 予定通り無事山の家に到着しました。小雨が降っているため,オリエンテーションホールで入所式を行いました。今日のめあては「仲間」です。教室だけでは見つけられない「仲間」のいいところをいっぱい見つけて欲しいと思います。
画像1
画像2

花背山の家へ レッツゴー!

 昨日の嫌な雨はあがり,少し肌寒い朝となりました。楽しみにしていた長期宿泊学習のスタートです。5年生の子どもたちの元気な声が体育館に響きわたり,4日間の力強い決意を感じました。予定通り出発式をすませ,地域の方やお家の方に見送られる中,元気に出発していきました。朝早くからお弁当の準備,お見送りをどうもありがとうございました。
 なお,4日間の活動の様子は,できる限りホームページでお伝えしていこうと思いますので,こまめにチェックの方をお願いします。
バスは一路 山の家へ。
画像1
画像2

5月になりました!

 大型連休の前半が終わり,気がつけばカレンダーは5月に変わっていました。今朝は朝会の日でした。1年生が入学して初めて全校児童が体育館に集まりました。校長先生からは,憲法月間をわかりやすく「きまり」を例に挙げてお話がありました。みんなが安心して過ごすために「きまり」はとても大切なものです。
 教室に戻ってから,校長先生のお話を受けて「なかよし目標」を決めました。どんな目標になったのでしょうか?みんなの力で上賀茂小学校をもっともっとすてきな学校にしていきましょう!「なかよし目標」は,人権掲示板に掲示されますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

競べ馬「足汰式」見学 6年生

画像1
画像2
画像3
 上賀茂神社で行われた「足汰式」を6年生が見学に行きました。間近に見る迫力の走りに驚きの声を上げながら見て,拍手を送っていました。

5月朝会

画像1
画像2
 GWの狭間ではありますが,5月になりました。朝会を行い,今年度初めて全校で集まったので「朝会」の話題と憲法月間ということで「きまりを守る」ことについて校長から話をしました。どれだけ『自分事』として受け止め,考えられたか。そしてどれだけ行動に移すことができるか,楽しみに見守っていきたいと思います。
 生徒指導部からは,「1年間の生活目標」が発表されました。気持ちのいい挨拶を自分からしてもらいたいと思います。

上賀茂小学校は今年146周年です

歴史と伝統のある上賀茂小学校の学校沿革史を掲載しました。

4年生 図書館で学習したよ

画像1
画像2
 学校司書の先生に「図書室の使い方」の授業をしていただきました。
 本の貸し借りの仕方や図書館の構造(どこに何があるか,どうやって見つければいいかなど)などを楽しく学ぶことができました。
 最後には「本探しビンゴ」をし,図書室内のたくさんの本に触れることができました。
 

4年生 視力検査を行いました

画像1
画像2
 発育測定や視力検査など,自分の体の様子を知る行事を行っています。

 「視力が下がった」

 「前より見えにくくなった」

とつぶやいている児童もいました。

 見えにくかった児童には別途用紙を配布しています。

 より快適な学習につながるよう,お医者さんにかかってください。

(長い検査でも,自分の番を静かに待つことができました)

4年生 「めざまし時計」 Part.2

画像1
画像2
画像3
 「みんなはどう思っているんだろう?」

 「ちょっと聞いてみよう」

 「あ,やっぱり似ているな」

 「あれ?全然ちがうや」

 「あぁ,そういう考えもあるのか!」

 話し合い,伝え合い,考え合いをこれからも一層大切にしていきます。

4年生 「めざまし時計」

画像1
画像2
 道徳です。
 「自分の力で頑張ろう!」と決めたにもかかわらず,うまくいかなかった女の子の気持ちを考えることを通して,「自分のことは自分ですること」について考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 朝会(上賀茂防災の日) 自転車紙しばい ALT フッ化物洗口
7/1 日清カップ
7/2 委員会活動
7/3 車椅子体験4年 代表委員会
7/4 賀茂なす田楽づくり5年
7/5 SC
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp