京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up145
昨日:82
総数:611563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

今年度最後の参観・懇談会(1組・高学年)2

 4年生では,10年後の自分について考えました。なりたい自分を考え,実現するためには,今をどう生きるか。夢を持って その実現に向け 根気強く頑張ってほしいです。
 今年度もあと1か月ほどです。1年間のしめくくり,次のステップにつなげる学習・活動を展開していきたいと思います。
 参観・懇談会にご来校いただき ありがとうございました
画像1
画像2
画像3

今年度最後の参観・懇談会(1組・高学年)

 2日目の参観は,1組と高学年でした。音楽や性教育,これからの自分の生き方を考える授業を公開しました。
画像1
画像2
画像3

1組 体育「おにごっこ」

画像1
画像2
 先週は寒い毎日が続いていましたが,今日は少し気温も上がり、
昼間はポポカポカ陽気になりました。
 
 運動場でおごっこ!
みんな順番にオニになり、元気に駆け回っていました。

今年度最後の参観・懇談会(低学年)

 最後の参観授業は,「いのち」や「成長」についての授業でした。いのちには,自分のまわりにいる多くの人の思いや願いがこもっています。そのことを知り,感謝の気持ちを持って,自分を大切にする事,みんなのことを大切にする事につなげていってほしいです。今日の参観・懇談で,この1年のお子達の成長を実感していただけたら幸いです。
 連日の学校行事の中,たくさんの方にご来校いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

校内マラソン大会2

 本年度は,運動場を周回するマラソン大会でした。前半と後半に分かれて走りました。子どもたちは,待っている間 走っている友だちに大きな声で「がんばれー」と応援していました。互いの頑張りを励まし合い,支え合う姿が見られた「校内マラソン大会」でした。
画像1
画像2
画像3

校内マラソン大会

 天気,運動場の状態が心配でしたが,絶好のマラソン日和になりました。多くの保護者の皆様に来ていただき,大きな声援をありがとうございました。
 延期になった校内マラソン大会でしたが,子どもたちは声援に応えようと頑張って走っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 情報モラル教室

 5年生の情報モラル教室では,インストラクターの方に来ていただき,スマートホンとの付き合い方について学習しました。
 便利な中にも 落とし穴があります。情報の光の部分と影の部分,DVDを視聴したり,グループで模擬的に情報のやり取りしたりして,スマートホンの使い方について考えていきました。今は使っていない児童が多いとは思いますが,今後多くの子どもたちが使っていくと思います。情報機器を正しく使うことが,自分や友だちを守る事につながることをきちんと理解してほしいです。
画像1
画像2
画像3

1組 鼻のかみ方(保健指導)

 身体計測のため、保健室へ行き、養護教諭の加納先生から

鼻のかみ方についてのお話を聞きました。

 鼻をかむ時は、片方ずつかむといいそうです。

 みんな静かにお話を聞くことができていました。
画像1

スーパーたてわりラリー

画像1
画像2
画像3
 15日(木)に全校で「スーパーたてわりラリー」を行いました。前期に行った後の反省等を生かし,シンプルに改善して行いました。
 グループごとに教室を回り,いろいろな課題に挑戦したり,問題を解いたりしました。中には,グループで協力しないとできないものもあり,リーダーを中心に力と心を合わせて楽しく頑張りました。

「日本料理に学ぶ食育カリキュラム」 5年生 (1)

画像1
画像2
画像3
 14日(水)に「日本料理アカデミー」会員である京料理『かじ』の梶 憲司さんにお越しいただき,5年生が各クラス2時間ずつ食育の授業を行いました。
 五感を使って「だし」の旨味を味わい,「かぶらのみぞれ汁」作りに挑戦しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

行事予定

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp