京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:158
総数:608910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

1年 おおきくなあれ

 先週蒔いたアサガオの種。

・よく見て,変わったことがないかを確かめる
・友達と感想をつたえ合う
・観察したときのことを思い出しながら,記録をする

 子どもたちは,じっくりと観察し,丁寧に描いていました。
 これから,どんなふうに変わっていくのかな?
画像1
画像2
画像3

2年 やさいをそだてよう

 生活科の学習で,育てる野菜の種の観察と種まきをしました。
 観察では,「オクラの種は,白いハートのもようがついているね。」「えだまめの種は大きいなぁ。」「いんげんの種は赤いよ。」など,大きさや色,形について気が付くことができました。

画像1
画像2

2年 生活 ぐんぐんそだて

生活の学習で,野菜を育てています。
今日は,さつまいもの苗を畑に植えました。
秋にいっぱい美味しいおいもが収穫できるよう,「大きくなってね。」とおもいを込めながら植えていました。

画像1画像2画像3

「かかと揃え」に挑戦!

画像1
画像2
画像3
 総合育成支援教育のひとつの取組に「ノイズを無くす,減らす」という考え方があります。ノイズ・・・雑音・・・本人にとって妨げとなる,なりそうなものをできるだけ排除していくことであると考えています。
 誰しも騒音・雑音の中では落ち着かないと思いますが,視覚にとっても同じようなことが言えるのです。雑多な,雑駁な視覚情報がどっと一度に目に入ってくると整理がつきません。そこで今年度は,教室や廊下等の掲示物などにもそういった配慮をし,できるだけ整理していこうと考えています。教室の前面掲示が「例年に比べて寂しい,おとなしいな」と思われることがあるとすれば,そういった配慮に向けての取組であることをご理解ください。
 そして,その考え方の延長として,靴箱に入れる靴の『かかと揃え』に挑戦してみようと思うのです。いくつかの学校で実践事例があり,効果が上がっているようです。本校でも少しずつ取組を広げていこうと考えていますので,またご来校の際にご覧いただき,ご指摘ください。
 まずは,高学年から・・・と校長は企んでいます!

葵飾り奉製

画像1
画像2
画像3
 13日(金)の放課後,6年生有志25名が,上賀茂神社で葵飾りを作りに行きました。遠く静岡県や愛知県からもフタバアオイが届けられているということで,地元を代表して受け取りました。また,本校で育てたフタバアオイもお渡ししました。
 桂に4本のフタバアオイを「願いをかける」という意味をこめて「かけて」いきます。初めは「どうすんの?」と尋ねたり「うまくいかへん」と嘆いていた子ども達でしたが,いくつか作る内にすっかりコツもつかんだようで,「先生,見て見て。上手にできてるやろ?」と,自慢気に見せに来てくれるようになりました。
 子ども達が作った『葵飾り』は明日,神社のいろんな所に飾られたり,当日,参列者の胸に飾られたりするそうです。楽しみですね。

1年 はさみをつかって

 図画工作科の授業で,はさみを使った工作に取り組みました。

 ・ごみを少なくする
 ・安全に使う
 この2点は,特に気をつけるよう,先生からお話がありました。

 活動が始まりました。
 「これとこれを組み合わせたらおもしろいかも」
 「見て!お面みたいだよ」

 ひとりひとりの想いが詰まった,色とりどりの作品が出来上がりました。

 
 
画像1
画像2
画像3

1・2年 学校たんけん(3)

 たんけんが終わってから,1年生に感想を聞くと…

「理科室がおもしろかった!」
「音楽室には,楽器がたくさんあった」

 2年生にも聞いてみると…

「1年生がにこにこしてくれたから,ぼくたちもにこにこになった」
「1年生に特別ルールで遊んでもらったら,うまくいった」

 お互いに,いろいろな発見があったようです。よく頑張りました。
画像1
画像2

1・2年 学校たんけん(2)

 いよいよ,たんけん開始です!
 それぞれの教室には,クラスと,担任の先生の似顔絵がかかれた看板が貼ってあります。
 普段はあまり入ることのない特別教室にも足を踏み入れて,クイズに挑戦しました。

 2年生のみんなは,1年生を気づかったり,進む方向を示したりと,もうすっかりお兄さん・お姉さんです。

画像1
画像2
画像3

2年生 えのぐをつかって

図工の学習で,絵の具を使いました。
水をまぜていくと,だんだん変化する色の様子を楽しんでいました。
画像1
画像2

1・2年 学校たんけん(1)

 先週,2年生のお兄さん・お姉さんから,“しょうたいじょう”をもらった1年生。

「学校たんけん! やったぁ〜!」
「何を見るんだろう?」
「誰と行くのかなぁ〜」

 いよいよその当日です。
 まずはグループごとに集まって,一緒に遊びました。
 2年生のみんなは,少し緊張気味です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp