京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:112
総数:610691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

避難訓練(地震発生・引き渡し)

1月23日(木)
 自由参観日に,震度6強の地震を想定した避難訓練を行いました。京都市の場合,大きな地震に見舞われた際と河川の氾濫などによる特別警戒警報が発令された場合においては,児童を学校待機にする措置を取り,保護者に引き取りに来ていただくことになっています。
 今回は,初めての取組でもあり,今後改善していかなければならない部分も見られたかもしれません。ご協力いただきました保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

4年生 「共に生きる」総合的な学習

 今年も、池添先生においでいただき、4年生の総合的な学習の時間「やさしい町 上賀茂【共に生きる】」のまとめの学習をしていただきました。
 今までの学習では、明らかに見た目でわかる障害のある方々に視点を当て、自分たちにできることを考えてきました。
 今日は、自分たちとほとんど変わらない生活をしている人の中にも、「こまり」がある人のことについて学習しました。難しい問題をユーモアも交えてわかりやすく楽しく、そして、深く学習できました。
画像1
画像2
画像3

自由参観10

 500人以上の子どもたちを一人一人保護者の方々にお渡しするのは結構大変ですが、今日のところは大きな混乱もなく、比較的にスムースにいきました。しかし、本当に大きな地震が起こったときは、この様にはいかないと思います。色々なことを想定して、今後もよりよい方法を作り上げたいと思います。今回の訓練でお気づきになったことは、連絡帳等で担任にお知らせください。
画像1
画像2
画像3

自由参観9

 5時間目は、震度6強の地震がおこり運動場に避難してから、保護者の方に一人一人に子どもたちを引き渡す訓練をしました。
 京都市では、震度5弱以上の地震が起こったとき、そして、特別警報が在校中に発令されたときに、一人一人子どもたちを保護者の方にお渡しいたします。今日は、まずそのことをご理解いただきました。
画像1
画像2
画像3

自由参観8

 3時間の5年生は、担任の先生以外に教えてもらっていました。英語を山岡先生、理科は大下先生です。教える先生がかわってもしっかりと学習できていました。
画像1
画像2

自由参観7

 社会科・国語科・保健学習でした。グループでしっかりと話し合いをしたり、楽しくカルタ取りをしたり、真剣に人権問題について考え合ったりすることができました。
画像1
画像2
画像3

自由参観6

 4年生の3時間目は、保健学習・算数の授業でした。どのクラスも落ち着いた雰囲気でしっかりと学習できていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観5

 3年生は、七輪で火をおこしてお餅を焼きました。マッチをするのが初めての子もいたようです。苦労しましたが、どの班もうまく火がついて美味しくお餅をいただいたと聞きました。
画像1
画像2
画像3

自由参観4

 4組から「トントントン」とリズムよくカナヅチでたたく音がしてきました。図工で釘打ちの練習をしています。どんな作品ができるのか楽しみです。
 それから、新聞ができあがっていました。飾りがいっぱいあって内容も充実していました。
画像1
画像2
画像3

自由参観3

 1年生は、生活科で昔の遊びを体験したり、体育で縄跳びをしたりしているところも見てもらいました。やり始めた頃より両方ともとってもうまくなりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

図書館だより

図書館活用資料リスト

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp