京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up29
昨日:134
総数:611274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

上賀茂再発見 カードラリー<おやじの会主催>

上賀茂おやじの会主催のカードラリーのコースで、見ることのできた素晴らしい景色です。
画像1
画像2
画像3

みんなよろしく大会

みんなよろしく大会
5月11日(月)北上支部育成学級合同行事≪みんなよろしく大会≫が,鳳徳小学校で行われました。1人1人が自己紹介したり,みんなで歌を歌ったり,ダンスをしたりして楽しく過ごしました。

子どもと共に考え行動する憲法月間

画像1
 日本国憲法の中には,三つの大切な柱があります。 それは,「国民主権」・「平和主義」・「基本的人権の尊重」です。しかし,この三つことをそのまま小学生の子どもたちに話しても,かなり難しくなります。
 そこで,本校では「きまりのある大切さ」と「友達を大切にする」ということに焦点を当てて取り組んでいきたいと考えています。

「きまりのある大切さ」について
 学校でたくさんの友達と集団で生活している以上,子どもたちが快適・安全に,しかも確かな学力をつけるためには,一定のきまりがあります。子どもたちの権利が保障されるとともに,子どもたちにもルールやきまりを守る義務もあります。きまりにまでにはなっていませんが,マナーとして考えなければならないこともあります。そんなきまりやマナーがあるからこそ,毎日の学校生活が楽しく円滑に過ごせるのです。
 ご家庭や地域においても,同じような意味で,きまりやマナーがあると思います。そんなことをこの機会にもう一度再確認いただき,ご家族でも話し合っていただければ幸いです。

「友達を大切にする」について
 友達を大切にすることは,よりよい学校をつくっていくことにつながる第一歩です。このことを達成するためには,やらなければならない事柄がたくさんあります。それを言い出すと結局,抽象的な話になったり,やるべき項目多くなったりして徹底できません。
 そこで学校では,まず友達を呼ぶときには『君・さんをつける』ということをこの月間をきっかけに徹底します。「友達を大切にする」ということを実践するにあたり一番基本的なことで,とても簡単なことです。しかし,この当たり前で簡単なことがなかなか実行しきれません。
 徹底するためには,ご家庭や地域の方々ご協力も必要です。子どもたちが,友達のことを話すときには,「君」「さん」をつけて丁寧にしゃべるようにご指導いただけたらと思います。
(写真は、各クラスが憲法月間で取り組んでいこうとする目標を、鯉のぼりに書いたものです。)

交通安全教育推進表彰

画像1画像2
 この度、京都府交通安全協会より、保護者の方々や地域の方々と教職員が協力しあって、交通安全教育を推進してきた功績に対して表彰状をいただきました。京都市立の小学校が183校ある中で4校が表彰されました。4校の中に入れたことは、保護者・地域の方々の、地道な取組の成果が認められたものであり、大変嬉しいことであると思っています。
 特に、子供たちの登校の安全確保していただいている「スクールガードリーダー」の皆様方には、安全確保だけではなく、子供たちに積極的な声かけをしていただいております。眠たそうに背中を丸めて登校してくる子供たちに「おはよう!元気か!?」と声かけをしていただくことによって子供たちもいっきに元気なります。本当にありがとうございます。
 さて、この表彰をきっかけに今まで以上に交通安全教育の推進に取り組んでまいりますので、今後も保護者・地域の皆様方のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

1年生を迎える会

4月17日(金) 
1年生を迎える会が体育館で行われました。
1年生一人一人が,歓迎アーチをくぐって,名前を紹介してもらいました。
・「世界中の子どもたち」の全員合唱
・ゲーム(貨物列車)
・2年生からのプレゼント
・1年生からの,お礼の言葉と歌「どっきどきの1年生」
1年生のみんなは,すっかり上賀茂小学校の一員になってくれました。

画像1画像2画像3

笑顔いっぱいの上賀茂校

画像1画像2
                             校 長  矢田 明彦

 本年度,新幹線の発着のベルが聞こえる京都駅のすぐ南側にある京都市立山王小学校から,小鳥のさえずりと小川のせせらぎが聞こえる京都市立上賀茂小学校にまいりました。この素晴らしい自然環境と素晴らしい伝統のある小学校に赴任してきたことの喜びとともに責任の重さを痛感しています。保護者の方や地域の方々のご支援やご指導をいただきながら,教職員と力をあわせて子供たちのために精一杯頑張っていきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
 さて,春爛漫のすばらしい日に,80名の新1年生を迎え,和やかな雰囲気の中で,入学式を行うことができました。どの子もにこやかな笑顔で小学校生活の始まりに夢と希望をもっている様子が手に取るようにわかりました。新1年生を迎えて,534名の子供たちの笑顔を絶やさないように,一人一人をしっかりと見つめ,それぞれのよさや持ち味を大切にしていきます。本年度も昨年度と同様に,保護者・地域の皆様方のご協力とご支援を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

京都市立山王小学校からの校舎から見える景色

画像1
 こんな町の中の小学校から転任してきました。

春たけなわの4月

画像1
いよいよ百花咲き乱れる春たけなわの4月を迎えました。
4月6日には,新年度の始業式・入学式を無事終えることができました。

一昨日はあの山越えつ花盛り
           去来

学校目標

学校目標

思いやりのある心のやさしい子の育成

目指す子どもの像

かんがえる子
  (自分なりに考え、進んで学習に取り組む子ども)
みんなと仲良くする子
  (だれにでも元気よくあいさつできる子ども)
がんばる子
  (あきらめず、最後まで取り組む子ども)
ものを大切にする子
  (ものや命を大切にできる子ども)




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 学習発表会
11/11 4年生遠足
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp