![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:30 総数:324213 |
5年生 花背「山の家」帰校しました![]() ![]() 帰校いたしました。 解散式の様子です。 疲れてはいるのですが、ひとまわり大きくなったような気がします。 自然体験宿泊学習の中で、多くのことを学んできたのではないでしょうか。 お疲れ様でした。 また、休日にも関わらず多くの方にお迎えいただきました。ありがとうございました。 5年生 花背「山の家」を予定通り出発しました
5年生は、予定通り15時に、花背「山の家」を出発しました。
学校への到着は、16時から16時20分ごろを予定しています。 交通状況により、到着時間が前後いたします。 5年生は、帰校後、解散式を行ってからの下校です。 下校予定時刻は、16時30分ですが、到着時間により、前後いたします。 1年生 生活科 「なつとなかよし」
1年生は、生活科「なつとなかよし」という単元で、夏を見つけに平野神社へ行ってきました。みんなそれぞれ夏をたくさん発見しました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目6
「キャンプファイヤー」
みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤー レクリエーション係を中心に様々な出し物がありました。 心に残る思い出ができました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目5
「フライングディスクゴルフ」
各班で協力して18コースまで回りました。 ディスクが思った通りの方向へ投げられず苦戦しながらも、友だちと相談しながら活動できました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目4
「冒険の森」アスレチックフィールド2
友だちと声を掛け合いながら、仲良く活動できました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目3
「冒険の森」アスレチックフィールド1
昼食の後、木材で作られたいろいろなアスレチック遊具を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 七夕かざり
地域の方から笹をいただけたので、1年生は短冊にお願いごとを書いたり、飾りを作ったりしました。
「犬がほしい。」 「チョコバナナをおなかいっぱい食べられますように。」 「算数の計算が早くなれますのように。」 など、それぞれの願いがこめられた短冊がぶらさげてあります。 織姫様と彦星様に願いが届くといいですね。 ![]() 4年生「水泳」
暑い日が続いて連日プール日和となっています。今週も2回水泳学習を行うことができました。子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいます。4年生では「平泳ぎ」と「クロール」に取り組んでいます。息継ぎの仕方や手の動かし方、足の動かし方を意識して頑張っています。残すところあと1回なので、忘れ物の内容にお願いします。
![]() ![]() ![]() 花背山の家2日目2
「ゴシ谷・滝ハイク」
急な上り坂の続く小石がいっぱいの山道や透き通るような水が流れる小川、木々の葉が様々な緑に光り、自然のきれいな空気を胸いっぱいに吸いこんできました。 途中立ち寄った「滝」では記念写真を撮りました。約2時間半のハイクお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() |
|