京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

令和7年度 下京中学校 学校祭 体育の部 閉会式

 
 うれしくて飛び上がって跳ねる髪の毛

 ほっとして、安堵して流れる涙

 最後の力を振り絞るために歯を食いしばる表情

 全力を出し切り、両手を膝につき、地面をみつめる眼

 仲間に向かって振り上げた右腕

 若いエネルギーに感動しました。

 ただいま各クラス、記念撮影を終えました。

 暑い中、たくさんの保護者の方々に見守っていただき、
 ありがとうございました。
画像1

体育の部に関する諸連絡

 午前の部のプログラム進行が予定時刻より遅くなりました。
 午後の部の開始を15分遅らせて、13:15より開始いたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

「体育の部」の様子(その2)

 中学校初の体育大会の1年生は、学年種目「進〜心ひとつに駆け抜けろ〜」に、全力で取り組みました。暑い中ですが、ものすごい声援と一体感に包まれています。
画像1

「体育の部」の様子

 さわやかな秋空の下、「体育の部」が進行中!全校生徒で盛り上がっています。現在「台風の目」が始まるところです。
画像1

令和7年度下京中学校 学校祭 体育の部 本日17日(金)開催

すばらしい好天に恵まれた本日、体育の部を開催いたします。

開会式は9:00、競技開始は9:20からになります。

午後の部は13:00からです。

保護者様の入場は8:45以降となります。

配布済みの入場許可証をご持参くださいませ。

なお、会場となる成徳学舎には駐輪場はございません。

駐輪される場合は、下京中学校の駐輪場をご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

「体育の部」実施日の延期について

10月16日(木)に予定していた「体育の部」は、10月17日(金)に延期することが決定しました。
保護者の皆様におかれましては、急な変更でご不便をおかけします。ご協力よろしくお願いいたします。
「体育の部」実施日の延期について

学校祭「体育の部」実施日程等の変更について

10月16日(木)実施予定の学校祭「体育の部」につきまして、実施日程等の変更の可能性がありますので、お知らせいたします。詳細につきましては、本日の配布文書をご覧ください。
学校祭「体育の部」天候による実施日程等の変更について

部活動★新人戦★サッカー部

サッカー部の新人戦★第3戦★

ここまで
1試合目VS東山中 0−3●
2試合目VS伏見中 3−2〇

テスト期間開けのコンディションの調整が難しい試合。

負ければ予選リーグ敗退
勝てば決勝トーナメント進出

西京極中を相手に 2−1 で見事勝利をおさめ、
決勝トーナメント進出決定!!

対戦相手校などは未定ですが
11/1(土)にトーナメント1回戦が行われます!

サッカー部のみんなは、
目的と目標を定め、最善の準備を!! 
画像1
画像2

1組★校外学習

「鮗」 

 これってなんて読むかわかりますか?

 今日は1組の仲間で漢字ミュージアムに行ってきました!

 昨日、教室で魚偏の漢字を予習して今日を迎えました。
 
 漢字の歴史や暮らしの中の漢字など、
 体験しながら学びました。

 あっという間に時間が過ぎたと感じるほど、
 楽しい時間になりました♪
画像1

定期考査2終了

 2日間にわたる定期テスト2が終了しました。
 
 カリカリと答案用紙に解答する音に緊張感を覚えます。
 
 学校祭の合間、一部の部活動では大会も行われる中での定期テスト。
 予定に見通しをもちながら、
 最善の努力をしてテストに臨めたでしょうか。

 「何点だった」という結果も大切です。

 しかしその数字は、学習への理解度を示す結果であると同時に

 苦手なことや乗り越えなければならないことを克服するために
 自分はどれだけ向き合おうとできたかという意味を併せもちます。

 社会に出れば、むしろ後者の力が問われることが多いように感じます。

 返却される結果を、
 さらなる成長や自身の変化の肥やしにしてくださいね。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

授業研究報告会

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp