![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:56 総数:364646 |
6年 ハーモニーフェスティバルリハーサル![]() ![]() 3年生 体育科「ポートボール」
ポートボールの学習が始まりました。
敵にボールを取られないように注意しながら、パスだけでボールを運びます。チームで声を掛け合いながら、上手にパスをつないでいました。 ゴールが決まったときは声を上げて喜んでいました。 ![]() ![]() 1年 生活「あきとなかよし」
梅小路公園で拾ってきた落ち葉やどんぐりといった秋の物を使って、おもちゃ作りをしています。子どもたちは「これも作ってみたい!」と、とても楽しそうに活動しています。
![]() ![]() 2年生 体育科「ようぐあそび」
2年生の体育の学習では、フラフープやケンステップ、大なわ、ミニコーンを使って用具あそびをしました。
フラフープで電車ごっこをしたり、ミニコーンを頭にのせて落とさす歩くあそびを試したりしていました。 自分たちで工夫して、いろいろな遊び方を考えていました! あそびをつくりだす創造力、抜群です! ![]() ![]() ![]() 3年生 光のせいしつ![]() ![]() 鏡で跳ね返した日光はまっすぐ進むこと、日光を重ねて当てるとその場所の温度は高くなることなどに気づくことができました。 鏡の角度の調整が難しかったようですが、友だちと協力しながら頑張っていました。 うまくできたときは、「やったー!」「できた!」と大喜びでした。 3年みやび学習「わたしたちのまちじまん」![]() 「どんな行事がありますか?」 「わたしたちは地域のためにどんなことができますか?」 などたくさんインタビューをしました。 就学時健康診断&学童クラブのご案内![]() ![]() ![]() 京都市教育委員会から送付されている書類をご確認の上、お子さんと一緒にお越しください。その際、同封されている下記の3点の書類にご記入の上、ご提出ください。 ・健康に関する調査票 ・基本情報シート ・食物アレルギーに関する調査について また、学童クラブの登録についてのご案内も健診当日に置かせていただきます。ご希望の方はお持ち帰りください。よろしくお願いいたします。 4年生 楊梅幼稚園の園児さんとの交流
4年生が心を込めて作った作品で園児さんたちをおもてなししました。段ボールの工作だけでなく折り紙やゲームコーナーなど、子どもたちが楽しめる工夫がいっぱいの交流会となりました。
園児さんたちは目を輝かせながら4年生のお兄さん・お姉さんと一緒に遊んだり、作品を見たりして、とても楽しそうな様子でした。4年生も、自分たちの準備したものを喜んでもらえて、満足げな表情やうれしそうな笑顔を見せていました。 異年齢のお友達との交流を通して、思いやりの心や伝える力が育まれたあたたかいひとときとなりました。 ![]() ![]() 1111 5年 出汁の出前授業![]() ![]() ![]() 昆布の水出し、昆布の煮出し、かつお節を加えた出汁、塩と醤油を加えた出汁の順に飲み、その違いを感じました。味が少しずつ変わり段階を経るごとにおいしくなっていく出汁に、子どもたちは感動していました。 今回、学んだことをこれから行う調理実習にも生かしていってほしいと思います。 5年生 家庭科 出汁のとり方を教えていただきました!![]() ![]() ![]() 来週は学んだことを生かしてみそ汁づくりにチャレンジします。美味しく出汁をとって、より「うま味」を感じられるみそ汁になるか今から楽しみな子どもたちです。 |
|