京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up8
昨日:154
総数:1239073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

令和7年度 第20期 生徒会役員選挙

画像1
「おはようございます!〇〇候補の□□です。お願いしまーす!」

 今週に入り、朝早くから
 立候補者のさわやかな声がフロアに聞こえていました。

 本日、第20期生徒会役員選挙が実施されました。

 張り詰める緊張感の中、
 発せられる立候補者の言葉は

 だれかの幸せのために
 事を成そうとする

 きらめく志そのものだったと思います。

 立候補者にある「選ばれる責任」
 投票者にある「選ぶ責任」

 立候補者に求められるリーダーシップ
 投票者に求められるフォロワーシップ

 みんなの知恵と力を合わせ、
 20年目を迎える学校を
 自治の力で輝かせてくれることを
 期待しています!
 
 一歩前に出る勇気を出してくれたみなさん、
 真剣に話を聞いて大切な一票を投じたみなさん、
 公正で緊張感のある選挙を実現してくれた選挙管理委員のみなさん
 
 どれも本当に立派でした! 

★京都市秋季新人大会★男子ソフトテニス部

 3年生が引退した運動系部活動では、2年生が中心になってチーム作りに励んでいます。学校祭や定期テストの合間を縫いながら練習を重ねた男子テニス部。京都市秋季新人大会で男子団体準優勝という見事な成績を収めたので報告します。個人上級では、2年生の2つのペアが準決勝に進出し、堂々の3位。個人初級の1年生の1ペアが準優勝、1ペアが3位という輝かしい結果でした。

 11月に行われる府下大会に向け、心技体の成長に期待しています!

  
画像1
画像2
画像3

令和7年度 下京中学校 学校祭 体育の部 閉会式

 
 うれしくて飛び上がって跳ねる髪の毛

 ほっとして、安堵して流れる涙

 最後の力を振り絞るために歯を食いしばる表情

 全力を出し切り、両手を膝につき、地面をみつめる眼

 仲間に向かって振り上げた右腕

 若いエネルギーに感動しました。

 ただいま各クラス、記念撮影を終えました。

 暑い中、たくさんの保護者の方々に見守っていただき、
 ありがとうございました。
画像1

体育の部に関する諸連絡

 午前の部のプログラム進行が予定時刻より遅くなりました。
 午後の部の開始を15分遅らせて、13:15より開始いたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

「体育の部」の様子(その2)

 中学校初の体育大会の1年生は、学年種目「進〜心ひとつに駆け抜けろ〜」に、全力で取り組みました。暑い中ですが、ものすごい声援と一体感に包まれています。
画像1

「体育の部」の様子

 さわやかな秋空の下、「体育の部」が進行中!全校生徒で盛り上がっています。現在「台風の目」が始まるところです。
画像1

令和7年度下京中学校 学校祭 体育の部 本日17日(金)開催

すばらしい好天に恵まれた本日、体育の部を開催いたします。

開会式は9:00、競技開始は9:20からになります。

午後の部は13:00からです。

保護者様の入場は8:45以降となります。

配布済みの入場許可証をご持参くださいませ。

なお、会場となる成徳学舎には駐輪場はございません。

駐輪される場合は、下京中学校の駐輪場をご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

「体育の部」実施日の延期について

10月16日(木)に予定していた「体育の部」は、10月17日(金)に延期することが決定しました。
保護者の皆様におかれましては、急な変更でご不便をおかけします。ご協力よろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="170362">「体育の部」実施日の延期について</swa:ContentLink>

学校祭「体育の部」実施日程等の変更について

10月16日(木)実施予定の学校祭「体育の部」につきまして、実施日程等の変更の可能性がありますので、お知らせいたします。詳細につきましては、本日の配布文書をご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="170336">学校祭「体育の部」天候による実施日程等の変更について</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

授業研究報告会

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp