![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:27 総数:326462 |
6年生 英語「身の回りのものがどこからきたか紹介しよう」
6年生では、聞き取ったことをノートに記入しています。
BLTの食材は、どこから? B bacon (ベーコン) L lettuce(レタス) T ??? ピクチャーカードから、見つけて英語で記入しています。 ![]() ![]() 6年生 社会科
豊臣秀吉は、天下統一をするためにどのようなことをしたのだろう
資料をよみとって、したことを見つけてノートに書きだしています。 ![]() ![]() 5年生 英語
世界の言葉などを考えよう
![]() 4年生 お手紙書いてます!
転校したお友達にお手紙書いています。
メールやSNSなど、瞬時にメッセージを届けることができるけど、「手紙」に思いをのせて届けるのも大事です。海をこえて、届くのが楽しみです。 ![]() 3年生 道徳
「いのちを大切にすることを考えよう」
何かに集中していると、大きなものでも視界に入らないことがあります。 夕方、日がくれるのもはやくなりました。交通安全に気をつけること、おうちの人が留守にするときは、戸締り(かぎをかける)など、大切ないのちのためにできること、自分のためにも家族のためにも、心がけていきたいですね。 ![]() ![]() 2年生 九九「5のだん」
2年生といえば、「九九」。
5の段から、学んでいきます。覚えるのは、大変です。はやく覚えられるといいですね。 「5」のまとまりが、いくつあるから、〜。早速、問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() 1年生 音楽 けんばんハーモニカ
音楽で、鍵盤ハーモニカを使っています。
「ど」と「そ」の音と友達になれたかな? 「どんぐりさんのおうち」を演奏します。1年生、できることがどんどん増えてきていますね。 ![]() ![]() 1年生 道徳の授業
橋の上のおおかみ。
くまさんと出会ったおおかみさんは、どうするのかな。お話に耳を澄ませます。 ![]() 中間休み
ボールを投げたり、鬼ごっこをしたり、バレーボールなどをして、遊んでいます。
秋晴れで過ごしやすい気温が、続いてくれるといいのですが。 ![]() 4年生「体育」
今日から体育の学習では、「タグラグビー」に取り組んでいます。残念ながら今日は雨だったので体育館で、タグを使ったしっぽとりおに、パス練習を行いました。
しっぽとりおにでは全力で楽しそうに走る姿が見られました。パス練習では実際にラグビーボールを使いましたが、慣れないボールの形に戸惑いながらも一生懸命に練習を行っていました。 来週からは試合形式で学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|