京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up17
昨日:123
総数:325330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土)に「衣笠スマイル運動会」を実施いたします。ぜひご来校ください。令和8年度入学予定児童の保護者の皆様、11月14日(金)14:00より「就学時健康診断」を行います。ご予定をよろしくお願いいたします。また右下、学校だよりカテゴリ欄の「令和8年度 新入学児童保護者の方へ」をご覧いただき、入学までの予定をご確認ください。

始業式 4年生・5年生・6年生

 4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

始業式 わかば学級・2年生・3年生

 各学級で担任の先生から予定表をもらったり、明日の連絡を聞いたりしました。

 明日からまた元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

始業式

 着任式に続き、始業式を行いました。

 校長先生から今年度も「あ(あいさつ)・そ(そうじ)・べ(べんきょう)」を目標にがんばりましょうというお話がありました。
 
 子ども達は、「あそべ」の目標の内容を覚えていて、すらすらと声に出して言えていました。
画像1

着任式

 今日から令和7年度がスタートしました。

 まずは、着任式を行いました。

 新しく着任した教職員の紹介や挨拶、代表の児童によるお迎えの言葉がありました。

 歓迎の気持ちいっぱいの温かい着任式となりました。

画像1
画像2

始業式 学年開き その3

画像1
 高学年の皆さんは、あっという間に入学式の準備をしてくれました。
 明日からの活躍も、楽しみにしています。(写真は新3年生)

始業式 学年開き その2

画像1
画像2
始業式後に、学年にわかれたときの様子です。

始業式 学年開き その1

画像1
画像2
画像3
令和7年度がスタートしました。

 緊張と期待と不安でも、学校を楽しみをしているすてきな表情を見せてくれた子たちでした。1年間、どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校評価年間計画

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp