|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:70 総数:363216 | 
| ☆児童朝会☆ 9月の目標「授業中は学習に集中しよう」について、各自が自分自身を振り返り、学習に向かう姿勢を再確認しました。10月も引き続きこの目標を継続し、よりよい学びの時間をつくっていけるよう、みんなで意識していきます。 また、先日開催された「スポーツフェスティバル」の振り返りも行いました。どの学年の児童も、自分のめあてに向かって一生懸命取り組み、達成感を味わうことができました。仲間と協力しながら挑戦する中で、心も体も大きく成長した様子が見られました。 次は「ハーモニーフェスティバル」に向けての取組が始まります。一人一人が目標を持ち、力を合わせて素敵な発表ができるよう、これからの学習活動を大切にしていきます。 1年 頑張ったスポーツフェスティバル
 秋晴れのもと、1年生にとっての初めてのスポーツフェスティバルが行われました。 1年生は、学年演技「たんけん大すき きらめきだん 〜やってみよう!〜」、個人競争「はしって とんで かけぬけろ!」に取り組みました。 大勢の方々の前で、これまでの体育科の学習の成果を一生懸命表していました。 めあてに向かって、十分に心と体を動かす姿は、まさに、きらきらと輝き、めきめきと成長する“きらめきだん”の1年生の姿そのものでした。 そして、他学年の迫力ある様々な演技・競技を間近で見ることで、刺激や学びの多いスポーツフェスティバルになりました。 保護者の皆様、地域の皆様を始め、皆様ありがとうございました。    ☆明日は、いよいよスポーツフェスティバルです☆   保護者の皆様、地域の皆様には、狭い運動場でご不便をおかけしますが、子どもたちの全力の姿に、温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。 6年 いよいよスポーツフェスティバル
 スポーツフェスティバルに向けてリハーサルを行いました。 子ども達の真剣に取り組む姿がとてもすてきでした。最高学年として迎えるスポーツフェスティバル。リレーもリズムダンスも、50人の心を一つにして取り組んできました。 明日は、これまでの思いを胸に、最後までがんばってほしいと思います。   2年 スポーツフェスティバルリハーサル
10月8日(木) 今日はスポーツフェスティバルリハーサルでした。 2年生は、5年生にお客さんになってもらいダンスのリハーサルを行いました。 「動きがそろっていて、かっこよかった。」「踊る姿が、かわいかった。」などと 感想をもらい、2年生もとても嬉しそうでした。 明日の本番、がんばります!    スポーツフェスティバルに向けて(3年)
いよいよ明日は、スポーツフェスティバルです。 3年生は、学年集会を行い、明日頑張ることや気を付けることを発表しました。 「全力で最後まで走り切る」 「勝つ気持ちが大事!」 「みんなで協力して演技をする!」 「応援を頑張る。」 などたくさんの意見が出ました。 今日話し合ったことを明日につなげていってほしいです。 全力を尽くして頑張ろう3年生!!    4年生 スポーツフェスティバルに向けて  最終日のリハーサルも4年生らしく元気いっぱい頑張ります! 2年生 スポーツフェスティバルにむけて
 2年生は団体競技で折り返しリレーをします。 ならべた箱をリズムをよく跳び越え、最後はコーンを回り折り返します。 練習を重ねる度に、並び方や応援の声も力強くなってきました。 本番は、自分の今できる力を出し切って、頑張ってほしいと思っています。   6年 家庭科「思いを形にして 生活を豊かに」  2年 スポーツフェスティバルしょうたいじょう
10月3日(金) 2年生は、おうちの方へ向けて「スポーツフェスティバル」招待状を書きました。 国語科「お手紙」のかえるくんやがまくんの気持ちを思い浮かべながら、メッセージを書いていました。   |  |