![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:78 総数:325303 |
3年 理科「かげと太陽」
かげと太陽の関係を探るために、影の様子を午前・正午・午後の3回観察しました。観察を通して、時間によって影の向きや長さが変わることがよく分かりました。太陽との位置関係も確認し、「太陽が動いているから、かげも動くね。」「地球が回ってるからじゃない?」といった声が聞かれました。
![]() ![]() 3年 算数科「ものの重さ」
算数科の学習では、「ものの重さ」の学習を進めています。「はかり」の使い方を学習した後に様々な「はかり」を使って、身の回りのものを測る活動を行いました。
自分たちが毎日使うものや教室にあるものの重さを予想して測る中で、gやkgといった重さを、実感を伴って理解することができたようでした。 ![]() ![]() 1年生 生活『いきものとなかよし』
1年生の生活は『いきものとなかよし』の学習をしています。
今日の3・4時間目は、身近な生き物の様子を見に行き、記録するために校区にある平野神社へ行きました。 ipadのカメラアプリを初めて使って身近な生き物の様子を撮影しました。 子ども達は、ダンゴムシや蝶など様々な生き物の様子が観察できて、嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|