京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up6
昨日:140
総数:1225099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行だより(その61)

 国際通り班別研修を終え、那覇空港に集合です。伊丹空港組はすでに集合完了し、待機中です。みんな元気です。
画像1

修学旅行だより(その60)

 国際通りの一コマです。とても楽しそうです。
画像1

1年生★校外学習★問いを見つける旅 IN 京都

今日は1年生も校外学習です!

名付けて「問いを見つける旅 IN 京都」
これから本格的に探究学習を進めていくべく
課題の発見につながる情報を収集します。

グループによって目的地も異なります。

前日の学年集会で司会をしてくれた一人に
「どんな校外学習にしたいですか?と訊ねると、

「入学式以来の学年の大きなイベントなので、
 成功させたいです。まずはみんな安全に
 やりきれたらいいと思います」

 としっかり答えてくれました。

また、植物園にインタビューにいくグループの班長は
「職員の方に、枯れた花はどのように集めて処理しているのか」
を訊ねてみたい」と。

これからの探究につながる、
そして
将来の修学旅行へつながる

実りある校外学習になりますように♪
画像1

修学旅行だより(その59)

 県庁前に到着。国際通りへ足早に向かいます。
画像1

修学旅行だより(その58)

 ゆいレールに乗って国際通りへ向かう班も出てきました。
 沖縄の景色に感動しながら乗っています!
画像1
画像2

修学旅行だより(その57)

 早めにホテルを出発したおかげで、予定より早く、荷物を預けて国際通りに向かえそうです。無人機に自分で荷物を預けるのに、ドキドキしながらやってます!
画像1

修学旅行だより(その56)

 ロイヤルビューホテル美ら海を出発し、那覇空港に向けて高速道路を走行しています。昨日の疲れと朝も早かったので、今日のバスの雰囲気はお疲れモードです。
 予定よりも早く到着できそうです。
画像1

修学旅行だより(その55)

 その後ビンゴ大会、なぞなぞと続き、最後に優勝者、優勝クラスの表彰を行いました。全員参加で、とても楽しいひと時でした。
画像1
画像2

修学旅行だより(その54)

 続いてフラフープリレーです。クラスで一つの輪をつくり、一体感を強めました。
画像1
画像2

修学旅行だより(その53)

 昨日の様子をお伝えします。
 夜の学年レクレーションは、レク部主催で大いに盛り上がりました。
 はじめにジェスチャーゲームの様子。クラスの代表者が「◯◯といえば…」で、同じジェスチャーをできるかを競いました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 ゆかた登校

学校だより

学校評価

中学校ブロック小中一貫教育構想図

授業研究報告会

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp