![]() |
最新更新日:2025/10/12 |
本日: 昨日:47 総数:325363 |
【2年】書写の学習![]() ![]() ![]() 最後には、まとめ書きをテレビにうつして、変化を共有しました。 【2年】プール学習![]() ![]() 6年生 理科『植物のつくりとはたらき』
今日の理科は「植物は、どんな気体の出入りを行っているのだろうか。」という学習問題を解決するために、気体検知管や酸素モニターを使って、酸素と二酸化炭素の増減について調べました。
ホウセンカに袋をかぶせて息を吹き込み測定し、約1時間日光を当て、また測定をしました。 酸素は増え、二酸化炭素は減っていることから、植物は葉に日光が当たっているときには、空気中の二酸化炭素を取り入れ、酸素を出していることを実感できました。 ![]() ![]() ![]() |
|