京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up11
昨日:29
総数:224878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

雨の日だって虫に夢中!

今日は朝から雨。毎日虫探しに夢中!の子どもたちにとって、今日は一休みの日かな…と思っていたら、なんのその。保育室にいるカタツムリたちが雨のおかげで元気元気!朝から、飼育ケースの上を何匹ものカタツムリがまるで綱渡りのように、長い角を伸ばしてお散歩している姿を見つけた子どもたちは大興奮!早速傘をさしてカタツムリの仲間を探しに出かけていきました。けれどしばらくして

「先生、カタツムリ、いなかったわ…」

と帰ってきたと思ったら、今度は、

「そうだ!カタツムリのお家をつくろう!」

と空き箱やカップでカタツムリが楽しめる場所をつくりはじめる、新たな遊びを始めました。

「すごいすごい!こっちのお部屋に入っていってる〜」
「もうすぐで入るで」
「やったー!入ったー!」
「じゃあさ、仲間ももっと入れてあげようよ」
「もしかして水の中、泳げるかな…」

試しや気付きが次々に溢れます。虫大好きの子どもたちは、雨の日だって、やっぱり虫に夢中!の一日でした。


画像1
画像2
画像3

休日参観ありがとうございました!(4・5歳児)

画像1
画像2
画像3
 今日は休日参観でした。
 お家の人と嬉しそうに登園した子どもたち。一緒にふれあい遊びをしたり、一本歯下駄や竹馬をつくったりしました。
 
親子遊びでは、抱っこをしてもらって触れ合ったり、誕生月なかまやダンスをしたりと、子どもたちもお家の人もとてもいい表情で遊んでいて、心が温かくなりました。お家でもぜひ遊んでみてくださいね!

 一本歯下駄や竹馬づくりでは自分でできるところを見つけながら、お家の人と力を合わせて組み立てたり飾りつけをしたりしました。
 お家の人と一緒につくった一本歯下駄や竹馬に力をもらいながらこれから挑戦していきたいと思います。

 今日はお休みの中ご参加いただきありがとうございました。平日にはなかなか来ていただきにくい保護者の方にもご参加いただけたこと、嬉しく思っています。お気付きのことや感じられたことがあればぜひお知らせください!
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp