![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:248 総数:1196164 |
グッドウィルコンサート(吹奏楽部)その2
岡山明誠学院高校は、毎年全国大会に出場し、現在「笑ってコラえて」で密着されている全国有数の強豪校です。普段、生で聴くことのできない全国サウンドや、他の中学校の舞台に触れ、刺激を得られる本番となりました。
当日は、たくさんのご来場誠にありがとうございました。 ![]() グッドウィルコンサート(吹奏楽部)
5月6日(火)、京都コンサートホールで行われたグッドウィルコンサートに、本校吹奏楽部が出演しました。このコンサートは、岡山明誠学院高等学校と、京都の中学校のコラボレーションによるもので、市内9つの中学校が参加しました。
下京中学校は「Soranji」「おジャ魔女カーニバル」「風になりたい」の3曲を披露しました。新入部員は、2、3年生の演奏に合わせて、ダンスと歌を披露し、舞台デビューしました。(写真はリハーサルの様子) ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開幕!!(陸上競技部)
快晴の空の下、たけびしスタジアムにて、春季総合体育大会が行われました。個人競技の続く陸上競技大会、各種目の競技時間を確認し、集合・応援の声かけをする3年生がたくましかったです。メイン競技場、サブ競技場で行われる競技に、全力で臨みました。女子総合第3位!おめでとうございます。下記に結果を掲載します。
・円盤投 第1位(3年女子)、第2位(3年女子) ・砲丸投 第3位(3年女子) ・円盤投 第4位(3年男子) ・走幅跳 第5位(2年女子) ・走幅跳 第7位(3年男子) ・女子総合 第3位 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開幕!!(サッカー部)その2
試合終盤、決死の相手チームがゴールを決め、ほどなく試合終了。3−1で下京中の勝利!! 広大なグラウンドを力強く走る姿、部員どうし掛け合う元気な声が、とても印象的でした。
翌5月4日(日)、ベスト4をかけた試合が同校で行われ、熱い声援を力に、全力で臨みました。前半無失点で後半突入、相手チームの先制点を挽回できず、惜しくも1−0で敗退となりました。夏に向け、ますます練習に励み、成長していってください。(写真は3日の様子) ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開幕!!(サッカー部)
5月3日(土)、ベスト8をかけた試合が桂中学校で行われました。対戦相手は近衛中学校です。
先制点をあげたのは下京中。相手チームの得点を許さず、さらにゴールを決め、2−0で前半終了。 後半は、立ち上がりに1点決め、そのまま互角の戦いが続きます。 ![]() ![]() ![]() 本日から委員会活動もスタートです!![]() さっそく活動スタートです。 …ということは、念願の、 昼休みの体育館、グラウンド、図書館開放も今日がスタート。 休み時間、廊下や教室で過ごしてきたこの1か月。 解放再開に、どこも賑わうお昼休みでした。 第1回代表・専門委員会
4月30日(水)、終学活にて認証書が渡され、第1回代表・専門委員会が行われました。各委員会では、自己紹介や学年代表の決定、スローガンや目標の設定などが行われ、活気に満ちたスタートを切りました。
![]() ![]() 春季総合体育大会開幕!!
春季総合体育大会11
2回戦より登場の野球部、 青い空と緑の芝に、 泥だらけのユニフォームが映えます! ![]() 春季総合体育大会開幕!!
第2試合も、エネルギッシュなプレーが次々と見られました。激しい攻防の末、僅差で相手チームに敗れましたが、最後まで勝利を信じて戦い抜いた姿は立派でした。
男女ともに、多くの応援の方々に力をいただきました。温かい声援が選手たちの大きな励みとなりました。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開幕!!
同じく4月29日、蜂ヶ岡中学校で行われた春季大会において、男子バレーボール部も力強いプレーを見せました。
第1試合では、練習の成果を存分に発揮し、ストレート勝ち!! ![]() ![]() ![]() |
|