![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:322146 |
3・4年生 大縄跳び大会 〜その2〜
大縄跳び後の感想発表では「もっと跳べるようになりたい。」という感想も聞かれました。
また、次回の大縄跳び大会に向けて、がんばって練習をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生 大縄跳び大会 〜その1〜
今日の中間休みは、中学年の大縄跳び大会が行われました。
中学年から8の字跳びに挑戦します。 小波跳びよりも難しくなりますが、どのチームも声をかけてがんばる姿が見られました。 ![]() ![]() 【2年】でこぼこ ぺったん![]() ![]() ![]() 【2年】書写の学習
書写のたいそうをおこなった後、ためし書き→練習→まとめ書きの順番で1年生の漢字を復習しました。書写の時間は、正しい持ち方と正しい姿勢を意識しています。集中して取り組めた子が多かったように思います。「きれいに書けたよ」と満足そうでした。
![]() ![]() ![]() 【2年】50メートル走![]() ![]() ![]() わかば学級 図画工作「コロコロゴー」![]() ![]() ![]() 1年生 給食当番の様子![]() ![]() 1・2年生 大縄跳び大会 〜その2〜
最後には、進んで感想を発表することができました。
運動委員会の5・6年生も司会や進行をがんばる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 大縄跳び大会 〜その1〜
中間休みに運動委員会主催の大縄跳び大会がありました。
1・2年生は、縄を回さずに揺らして行なう小波跳びを行いました。 どの学級も練習の成果を出そうと一生懸命がんばっていました。 ![]() ![]() 1・2年生 2年生からのプレゼント
朝、2年生が1年生にプレゼントを届けにきてくれました。プレゼントの中身は、2年生の名刺・アサガオの種・お手紙です。
これから一緒に学校探検や遠足に行くときに、ペアとなって助けてくれるお兄さん・お姉さんです。 プレゼントをもらった1年生も、渡した2年生もニコニコの笑顔になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|