![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:219318 |
【5年】 理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 今朝の鞍馬小学校
今朝の気温は−3度。朝から雪が降り続き、一面真っ白になりました。
あっという間に、2〜3cmの積雪です。 ![]() ![]() 【6年】家庭科 生活を変えるチャンス
冬休みに取り組んだ、お風呂掃除の実践報告をしました。
報告の後に、より相手に伝わりやすくするにはどうまとめるとよいか、もっと環境に配慮するにはどうすればよかったかを振り返ることができました。 ![]() 3年 外国語![]() 何の動物かをあてるゲームをしました。 分からないときは 「Hint,please」と聞く言い方も覚えることができました。 【4年】国語「自分だけの詩集を作ろう」![]() ![]() 「星に関係のある詩」「心があたたかくなる詩」など自分でテーマを決めて、詩を集めます。 来週、作った詩集を使い、市原野小学校の児童と交流をします。 【4・5・6年】ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム![]() 今日は理科の問題を、全員が集中して、最後の問題まであきらめずに取り組むことができました。 【全校】3学期始業式![]() 残り50日ほどで閉校になる鞍馬小学校。 残りの日をどのような気持ちで過ごしてほしいか校長先生からお話がありました。 どの児童も大変集中して聞いていました。 3年 国語 お正月の遊び![]() 文の組み立てを考えながら「いつ、どこで、だれが、だれと、何をした」を組み合わせるゲームをしたり、すごろくをしてテーマごとに話し合いをしました。国語科でつくったかるたもまだあるので、みんなで楽しみたいと思います。 よいお年を・・・![]() 平素より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。 2学期も、保護者また地域の皆様の温かいご支援とご協力をいただき、子どもたちが充実した学校生活を送ることができました。心よりお礼申し上げます。 さて、明日から子どもたちが待ちに待った冬休みです。冬休みは、家族と過ごす大切な時間であり、また新しい年を迎える準備期間でもあります。楽しい冬休みを過ごせるよう、健康面や安全面での子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。 新年も引き続き子どもたちの健やかな成長を支えるために、皆様のご協力をお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください。 鞍馬小学校 教職員一同 3年 算数![]() 2学期は、コンパスも使って模様を作る活動も行い、自分たちで様々な形を学習しました。 他にもどんな形があるのだろうとこれからの学習を楽しみにしている様子の子どもたちでした。 |
|