![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:204524 |
令和6年度 卒業式
3月21日、柏野小学校最後の卒業式を挙行しました。
当日は、とても寒い朝でしたが、よく晴れた卒業式日和となりました。6年生は1年間で一番の凛々しい顔で卒業証書を受け取り、立派に柏野小学校を巣立ちました。 12名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「3月19日 今日の給食」![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆鶏肉のゆず塩焼き ☆切干大根の煮つけ ☆赤だし 今日は、柏野小学校最後の給食でした。 今年一年、給食を通して、たくさん成長した子どもたちの姿を見ることができました! 給食室では元気いっぱいの「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつ、たくさんの「おいしかったよ!」の言葉を今年一年たくさん聞くことができました! 一年間、おいしい給食を毎日作ってくださった給食調理員さんにもたくさんの感謝をこめて・・・ 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【3・5年生】合同体育「ハンドベースボール」
3年生と5年生の親睦を深めるため、今日の2時間目の体育科では、合同で「ハンドベースボール」をしました。
3年生と5年生混合の3チームを作り、一緒にキャッチボールをしたり、試合をしたりしました。連携プレーでアウトを取ったり、満塁で得点を入れたり、楽しいハンドベースボールができましたね! 司会進行をしてくれた5年生、ありがとうございました。またいろんな学年と交流していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】翔鸞小と合同授業「なかよくなろう会」
この1年間、柏野小学校の3年生は校外学習や合同授業などで、翔鸞小学校の3年生とたくさん一緒に交流してきました。今日は、最後の合同授業「なかよくなろう会」をしました。翔鸞小学校の3年生が考えてくれた「えびせんゲーム」や「船長さんの命令」、柏野小学校の3年生が考えた「天使ゲーム」などの遊びをしました。その後、グループごとに「いろはかるた」をして、最後に音楽の授業でも練習した「にじ」をみんなで歌いました♪
これまでの交流もあり、新しい友達の顔と名前が少しずつ分かるようになったことで、緊張もほぐれ、楽しい時間を過ごせました。次に会うのは、4月7日(月)の翔鸞小学校での統合式になります。新しい友達に会えるのが楽しみですね! ![]() ![]() インタビューのお礼とリーフレットの配布![]() ![]() 【3年生】外国語活動「ALTの先生と動物クイズ」![]() 【3年生】書写「友だち」![]() ![]() 【3年生】道徳「3.11をわすれない」![]() シェイクアウト訓練では、地震を想定して安全に一次避難をすることができました。ニュースなどを見たり、おうちでも「防災」についてお話をしてみたりしてください。 給食室 「3月10日 今日の給食」![]() ![]() ☆むぎごはん ☆牛乳 ☆トンカツ ☆ソテー ☆みそしる 今日は、卒業祝い献立の「トンカツ」が登場しました。 一枚一枚、衣をつけて揚げていく手作りのおいしい味です! 6年間の給食も、残すところ7回。残りの給食もたくさん味わって食べてほしいと思います。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【6年生】卒業遠足![]() ![]() |
|