![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:204878 |
給食室 「1月17日 今日の給食」![]() ☆カレーピラフ ☆牛乳 ☆トマトスープ ☆みかん 今日は、防災とボランティアの日の献立が登場しました。 災害に備えて学校で保管している、米や缶詰、乾物を使って作りました。 災害はいつ起こるかわかりません。もしもの場合に備えて、非常食の準備をもう一度おうちでもチェックしてみてください! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 3年理科 じしゃくのふしぎ
理科の学習では、身の回りで、じしゃくにつくものとつかないものを調べています。
今日は教室を出て、廊下や外に行きました。「靴箱はじしゃくについたよ。」「かがみはじしゃくにつかなかったよ。」学校の中の色々なものを調べていました。さて、じしゃくはどんな材質につくのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 4年 書写「美しい空」
新年第一回目の書写でした。今回はお正月らしく画仙紙に書き初めをしました。いつも使っている半紙とは違った細くて長い画仙紙に子どもたちは少し苦戦していましたが、字のバランスと大きさを意識しながら心をこめて書いていました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】3学期も元気いっぱいです!![]() ![]() 1年生 ふゆとともだち![]() ![]() ![]() 記念の航空写真撮影!
1月8日(水)の午後に、校区の安全マップ作成のための航空写真を撮影していただきました。
子どもも大人も、わくわくしながら運動場に出ました。 撮影のヘリコプターが近づくと、みんなで思いっきり手を振りました。 警察の方だけでなく、いつも見守りをしてくださっている地域の方にも入っていただきました。 空からはどのように見えるのか、どんな写真になるのか、楽しみですね。 下校時には、ポリスみやこさんに見送ってもらいました。子どもたちは貴重な経験ができてとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「1月9日 今日の給食」![]() ![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆さわらの西京焼き ☆紅白なます ☆すまし汁 昨日より、2025年の給食がスタートしました。 そして今日は、お正月献立として、「紅白なます」「さわらの西京焼き」が登場しました。 新年を迎えられたことを祝い、そして今年一年心身ともに成長しますようにと願いをこめています。 3学期も、給食をしっかり食べて、元気にすごしてほしいと思います! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【4年】プレジョイントプログラム(社会科)を実施しました![]() ![]() ![]() 明日は理科、来週は算数、国語の順に実施する予定です。これまでの学習がどのくらい理解できているのか、しっかり自分と向き合える時間にしてほしいと思います。 3学期が始まりました
少し長い冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
本日1時間目に始業式を行いました。 今年度で柏野小学校は閉校するため、子どもたちが登校するのはあと3カ月ほどとなります。 校長先生の話をしっかりと聞き、冬休みのくらしを振り返りながら、新しい目標を考えている様子が見られました。 登校時には、見守り隊だけでなく、PTA本部の皆様にも見守りをしていただきました。 朝早くからご協力くださり、ありがとうございました。 ![]() ![]() 【4年】3学期がスタートしました!![]() ![]() さて、正月気分を教室でも味わうために、かるた大会を行いました。ことわざかるた、四字熟語かるた、歴史人物かるた・・・様々なかるたを楽しみました。明日からも協力して学んでいきましょう! |
|