![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:218951 |
【3・4年】道徳「これ、全部東京産」![]() お話を読んだ後、自分達の地域の大切にしたいものを考えました。 「春や秋はきれいに色づくので、自然を大切にしたい」「みんな火祭りを楽しそうにしているので火祭りを大切にしたい」など、思いをもつことができました。 3年 算数![]() 自分でプログラミングを作成すると、画面のイラストが指示した通りに動く様子を楽しんでいました。 【4・6年】体育「陣取りゲーム・タグラグビー」![]() 体ならしで、簡単なゲームをした後、2対3で試合をしました。 前にパスをしてはいけないので、味方より後ろに動いてボールをもらうことを理解し、試合を楽しむ姿が見られました。 【4年】算数「そろばん」![]() 大きな数12兆34億56万789や小数12345.6789を入れました。また、「2.47+3.63」や「47兆+36兆」のような計算をしました。 楽しみながら、暗算をしたりどの玉をいくつ入れるのかを考えたりする姿が見られました。 【高学年】高学年 図書指導![]() ![]() 本の中身についてはぜひ子どもたちに聞いてみてください。 3年 社会 京都市の様子とくらしのうつりかわり![]() 京都市にはたくさん路面電車が走っていたことや、いろいろな場所が畑だったということに気が付くことができました。 京都市の周りには山がたくさんあることには変わりがないことにも気づくことができました。 【4年】図工「光とかげから生まれる形」![]() ![]() 身近なものを光に当て、どんな形の影ができるかを予想し、試しました。 光のあて方を考えたり、材料の組み合わせ方を考えたりし、工夫しながらできる影の形を楽しみました。 「船みたいだ」「人の顔に見える」できた影を様々なものに見立てていました。 【4年】算数「小数のかけ算とわり算」![]() 何倍かを表す数が小数になる意味を数直線図や関係図を手掛かりに考えることができました。 体育授業参観
12月3日(火)5校時は体育授業参観で、全校でマット運動に取り組みました。学習が始まった時はうまくできなかった技も、友達にアドバイスをもらいながら練習を重ねることで、できるようになってきました。いろいろな技を組み合わせた発表会では、さらに成長を感じることができました。
ご参観いただいた保護者の皆様には、グループごとの振り返りにもご参加いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】 曲想の変化を楽しもう![]() |
|