![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:296 総数:1218495 |
今月の花(その2)
立ち止まって見ると、それぞれ活け方が違っており、同じ花でも雰囲気が異なることに気づきます。曇り空の朝、気持ちが一気に明るくなりました。
![]() ![]() 今月の花
今朝、玄関を入ると、美しい生け花が迎えてくれました。伝統文化部の皆さんが、活けた花です。今月の花は、「ガーベラ」「玉シダ」「カスミ草」「スターチス」。黄・橙・白・紫・緑の色が、とても鮮やかです。
![]() ![]() ![]() 育成合同運動会(1組)その5
心地よい疲れが残った良い一日を過ごすことができました。
![]() ![]() 育成合同運動会(1組)その4
どの競技もがんばって練習してきただけに、応援も白熱しました。
![]() ![]() ![]() 育成合同運動会(1組)その3
最後の競技「リレー」は、代表5名が出場し、力の限り走りました。惜しくも2位でしたが、すごくがんばったので、悔いはありません。
![]() ![]() ![]() 育成合同運動会(1組)その2
競技は、徒競走、玉入れ、リレーを他校と競い合いました。
玉入れは、体育の部で使用した軍手を丸めて練習してきた甲斐あって、113個の紅白の玉がかごに入り、大喜び!!順位は一歩及ばす、2位でしたが、よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 育成合同運動会(1組)
11月22日(金)、島津アリーナにて、育成合同運動会が行われました。下京中1組は「午後の部」に参加しました。
初めに、開会式。写真は準備体操の様子です。 ![]() ![]() ![]() 定期テスト3(全学年)
11月22日(金)、定期考査3最終日です。3教科のテストが実施され、どの生徒も、時間いっぱい真剣に取り組んでいました。テストが終わると、部活動がないため、一斉下校です。みんなほっとした表情です。
「概ね出来た!!」という人、きっと努力したのですね。その調子で学習を続けてください。「もっと勉強しておけばよかった」と後悔のある人、苦手なところに気づいた今こそ、学習をふり返るチャンスです。解けなかった問題をやり直すなど、次につなげましょう。 ![]() ![]() ![]() 地域と共に…
11月16日(土)下京中学校成徳学舎にて修徳児童館が主催する「にじいろマルシェ」が開催されました。当日、会場には数多くのブースが並び、多くの家族連れで賑わっていました。子どもたちの楽しそうな姿とたくさんの笑顔があふれ、ほのぼのとした気持ちになりました。その中に、スタッフとして活躍している下京中学生の姿がありました。地域の活動に参加し、地域の次代の担い手として活躍する姿に、応援する気持ちとともに、うれしさと誇らしさを感じました。小さな子どもたちにとって、頼れるやさしいお兄ちゃん、お姉ちゃん。これからも地域とのつながりを大切に、地域と共に育っていってほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() 定期テスト3(全学年)その2
朝夕の寒さが厳しく、体調を崩しやすい時期です。健康に十分注意し、持てる力を発揮できるように努めてください。
![]() ![]() |
|