![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:204404 |
柏野タイム(学習発表会)
11月15日(金)に学習発表会を行いました。
各学年学級で、これまでの学習成果をまとめ、音楽や劇などを交えて発表しました。 緊張しながらも一生懸命に表現する姿がとてもすばらしかったです。 また、観客席からの拍手や感嘆の声など、あたたかな雰囲気も柏野小学校のよさと感じました。 今年度で閉校する柏野小学校最後の学習発表会となりました。 学んだことをまた次へとつないでいってほしいと思います。 お忙しい中足をお運びくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 【2年生】学習発表会
15日(金)
柏野小学校最後の学習発表会でした。 とても緊張したようですが、これまで学んできたことをしっかりと伝えられました。 チャンツや歌も笑顔で楽しんでできました。 ![]() 【2年生】食の学習
13日(水)に栄養教諭の先生と食の学習をしました。
わたしたちが毎日食べている野菜にはいろいろな特徴があることに気づけるよう、実際に野菜に触れながらクイズを作りました。 給食時間には、野菜をしっかり味わって、学んだことをたしかめていました。 ![]() 給食室 「11月13日 今日の給食」![]() ![]() ☆全粒粉パン ☆牛乳 ☆豚肉のケチャップ煮 ☆野菜のスープ煮 今日は、2年生で食の学習「野菜のひみつを大はっけんしよう」を行いました。 毎日必ず登場する「野菜」。体にいいとはわかるけど、苦手な人も多い食べ物。どんな良いところがあるのかを考えました。 給食時間には、五感を使って3種類の野菜を味わいました。とても素敵な発見をたくさんしてくれました! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 4年理科 ものの温度と体積
4年生は初めての理科室での実験です。
子どもたちはこの日が来るのをずっと楽しみにしていました。 実験の結果をじっと見つめ、「ゼリーが動いた!」と楽しそうに実験をする子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「11月12日 今日の給食」![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆鶏肉のてりやき ☆切干大根のごま煮 ☆すまし汁 今日は、スチコン献立「鶏肉のてりやき」でした。 ジューシーな鶏肉と、今が旬の白ネギを使い、ごはんとも相性抜群な人気の献立です。 給食前から、香ばしい良い香りが漂っていました! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【4年】学習発表会に向けて(2)![]() ![]() 【4年】学習発表会に向けて(1)![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家3日目 最終号![]() 解散式では少し疲れた様子ですが、満足した表情も見られました。友達と過ごした2泊3日が充実したものであった証であると思います。 明日11日と12日は、5年生は代休日です。13日(水)からまた元気に登校して、学んだことを生かし、まずは学習発表会を成功させてほしいと思います。 保護者の皆様、これまでのご支援本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 5年生 花背山の家3日目 その5
退所式を行いました。
山の家での学びを確かめながら、元気に学校に戻ってきてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|