京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up8
昨日:27
総数:212609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜                    令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断>令和6年11月14日(木)

【全校】落語と紙切り(文化庁巡回公演事業)

画像1
画像2
画像3
文化芸術団体 影向社(ようごうしゃ)さんに来校いただき、落語と紙切りの公演を通じて将来を担うすべての子どもたちの豊かな感性を育む場を作っていただきました。

3時間目は、紙切りの体験をしました。演者さんの紙切りの技に子どもたちは驚き、感動する姿が見られました。

5・6時間目は、鞍馬山保育園の年長児と地域の方にもお越しいただき、
第一部 寄席入門・紙切り・落語
第二部 紙切り大喜利・紙工落語「牛ほめ」

を鑑賞しました。

落語は、噺(はなし)の最後に「オチ」がつくのが特徴です。
終始子どもたちから笑顔があふれていました。

【5・6年】 ぐんぐんタイム

画像1画像2
 9月30日(月)のぐんぐんタイムで、9月に誕生日を迎えるお友達をお祝いするお楽しみ会をしました。みんなでふえおにや、しっぽとりゲームをして、最後にメッセージカードを渡しました。

【4年】理科「ヒトの体のつくりと運動」

画像1
 9月30日(月)4年生は理科の学習で「ヒトの体のつくりと運動」という学習をしました。

 牛乳パックを骨、紙テープを筋肉に見立て、腕が曲がったり伸びたりするモデルを作りました。
 
 意欲的に製作する姿が見られました。今後、腕を曲げ伸ばしするしくみについて考えていきます。

【4年】算数「式と計算の順じょ」

画像1
画像2
 9月27日(金)4年生は「式と計算の順じょ」という学習をしました。

 式を図でどう表せばいいかを考えました。図を丸で囲ったり、数字を書いたりして、表し方を考えました。

 表し方を一生懸命考える姿が見られました。
 

 

【高学年】非行防止教室

画像1
スクールサポーターの方が来て下さり、SNSでのトラブルやいじめについて話をしてくださいました。
最後の一歩を踏み外さないために、心のブレーキをかける必要があり、
1 自分がされたらきずつかないか、こまらないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人に迷惑をかけないか
4 法律やきまりをやぶっていないか
ということを大切にしてくださいと、お話してくださいました。

【3年・5年】 はばとび

画像1
 9月27日(金)3時間目の体育科で「はばとび」の学習をしました。3年生は、初めてはばとびの学習です。走り始める場所や、踏み切り位置を確認しながらとんでいました。

3年 社会 市原野小学校との交流(オンライン)

画像1
画像2
画像3
今日は市原野小学校とのオンライン授業でした。
川島織物の織物はどのように作られているのだろうか、様々な予想を立てることができました。
織物に色を付けるときは、色がついた水につけているのだろうか。染粉があるのだろうか。などとグループで話し合いました。
来週の社会見学ではどんな質問をしたいのか考えることができました。

【5年】 市原野小学校との交流学習

画像1
 9月25日(水)の5時間目に市原野小学校へ行き、国語科の「どちらを選びますか」の学習を市原野小学校の5年生と一緒に交流しました。お互いの立場を明確にして、説得力のある話し合いを通して、人と対話することを学びました。

今日の給食 9月25日

画像1
今日の給食は 

ごはん
牛乳
鶏肉ととうふのくず煮
切干大根のごま煮
おはぎ

春分の日・秋分の日の前後3日の計7日間を「ひがん」といいます。
おはぎは、秋のひがんの時期に食べられてきた伝統的な和がしです。
おいしくいただきました。

画像2

【4年】理科「月や星」

画像1
 9月25日(水)4年生は、理科の学習で「月や星」の学習をしました。

 午前9時に月を観察し、1時間後にどのように動いているかを調べました。

 「低くなっている」「50度ぐらいかな」など、月が西に沈んでいくのを実感している姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校のやくそく

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp