京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:9
総数:218991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

【4年】理科「月や星」

画像1
 9月25日(水)4年生は、理科の学習で「月や星」の学習をしました。

 午前9時に月を観察し、1時間後にどのように動いているかを調べました。

 「低くなっている」「50度ぐらいかな」など、月が西に沈んでいくのを実感している姿が見られました。

3年 社会 市原野小学校との交流(オンライン)

画像1
市原野小学校とオンラインで授業をしました。

社会科「工場でつくられるもの」では川島織物でどんなものがつくられているか
どんな手順でつくられているかの予想を立てました。

金曜日にもオンライン交流学習をします。

ありがとうございました

今日は曇り空でミストシャワーのような雨が数回ぱらつきましたが、おかげさまで鞍馬小学校区民大運動会を無事終えることができました。
午前の小学校運動会では子どもたちが、力いっぱい競技や演技を頑張りました。
午後の区民運動会は、子どもたちも地域の皆さんみんなが笑顔に包まれた運動会になりました。
ご来校いただき応援いただいた皆様、ありがとうございました。
また、準備、当日、本番と保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

鞍馬小学校運動会

画像1
最後の運動会。
はじまります。

画像2

運動会2

画像1
画像2
画像3
鞍馬小学校の最後の運動会。
子どもたちは、思いを一つに頑張りました。

運動会1

画像1
画像2
画像3
令和6年度鞍馬小学校運動会が、無事に行われました。
お天気が心配されましたが、くらまっ子たちの祈りが届きました。

鞍馬小学校・区民・大運動会 午前の部 その3

雲行きは不安でしたが、予定通り運動会を開催することができました。子どもたちは元気いっぱいに走り、真剣な表情で競技に参加し、笑顔で演技を終えることができました。運動会でたくさんの「かっこいい姿」を見つけることができました。

運動会進行の係活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

鞍馬小学校・区民・大運動会 午前の部 その2

雲行きは不安でしたが、予定通り運動会を開催することができました。子どもたちは元気いっぱいに走り、真剣な表情で競技に参加し、笑顔で演技を終えることができました。運動会でたくさんの「かっこいい姿」を見つけることができました。

リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

鞍馬小学校・区民・大運動会 午前の部 その1

 雲行きは不安でしたが、予定通り運動会を開催することができました。子どもたちは元気いっぱいに走り、真剣な表情で競技に参加し、笑顔で演技を終えることができました。運動会でたくさんの「かっこいい姿」を見つけることができました。

徒競走・バラエティ走の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 開催いたします。

本日、9月21日(土)午前9時30分より
鞍馬小学校・区民・大運動会を開催いたします。

鞍馬小学校としては最後の運動会になります。
地域の皆様と一体となる鞍馬の運動会に
多数お越しいただきますよう、お待ちしております。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校のやくそく

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp