|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:166 総数:1234468 | 
| 生徒会新旧引継式
 昨日の選挙により、新生徒会本部メンバーが決定し、本日昼休みに「新旧引継式」を行いました。令和5年度生徒会から、令和6年度の新生徒会に向けて、「一年間の流れ」「具体的な活動内容」などを伝える場です。 役割ごとにテーブルを囲み、旧生徒会が、準備した資料を使って伝えると、新生徒会メンバーは、しっかり聞いて、詳しく知りたいところを質問しました。「自分たちはやり切れなかったけれど、ぜひ次の代に・・・」という話題が出るなど、中身の濃い引継が行われました。   生徒会立会演説会(その3)
 全員が、立候補者の熱い思いや公約に、耳を傾けていました。 立会演説会の後、教室にもどり、選挙管理委員の放送指示に従い、投票を行いました。自分の一票に責任を持ち、真剣に考え、公正・公平な投票が行えたことと思います。   生徒会立会演説会(その2)
 立会演説会では、立候補者それぞれが、約1分間の演説で、決意ややりたいことを、全校生徒に伝えました。2年生と1年生、それぞれの目から見た下京中学校の様子と、自分が学校をよりよくするために、どんなことをしていきたいか、熱く語りました。    生徒会立会演説会
 10月29日(火)午後、新生徒会発足に向け、生徒会立会演説会及び投票を行いました。下京中学校の新リーダーを決定する選挙に、1、2年生あわせて20名の生徒が立候補しています。会場である体育館に全校生徒が集まり、立会演説会が始まりました。   秋季新人大会(男子ソフトテニス部)
 10月27日(日)、西院コートにて秋季新人大会(個人の部)が行われました。 上級の部(2年生の部)では、本校より2ペアが出場し、1ぺアがベスト16に入賞、11月10日に行われる京都府大会に駒を進めることとなりました。 初級の部(1年生の部)では、1年生ながら息の合ったプレーで勝ち抜き、出場した2ペアのうち1ペアが見事優勝、1ペアがベスト4に進出しました。12月7日に行われる京都府大会への出場が決定しました。 選手の皆さん、本当におめでとう。ますます練習に励み、チームとして、強くたくましく成長していってください。    生徒会立会演説会リハーサル
 10月28日(月)、明日の立会演説会に向けて、体育館でリハーサルを行いました。立候補者及び選挙管理委員会の生徒が集合し、緊張感をもって行いました。 リハーサルなので演説等はありませんでしたが、本番では、たくさんの人に思いを伝えることになります。勇気をもって、自分の思いを伝えてほしいです。下京中の新しい時代をつくるため、みんながしっかりした態度で参加し、生徒会を盛り上げていきましょう。   「みらスタ」がスタートしました
 本日より、放課後の学習会「みらスタ」が始まりました。図書館で、放課後1時間程度学習するもので、希望すれば誰でも参加できる学習会です。今日の来室者は少なかったですが、学生ボランティアに質問し、がんばっていました。   秋季新人大会(女子バレーボール部)その4
 次の試合は、11月2日(土)、太秦中学校で行われます。   秋季新人大会(女子バレーボール部)その3
 続く2セット目、序盤競り合う場面もありましたが、その後ペースをつかみ、勢いよく得点を重ねていきました。結果は、25対9でゲームセット。それぞれが練習の成果を発揮し、みんなで勝ち取った勝利でした。    秋季新人大会(女子バレーボール部)その2
1セット目を25対10で勝利します。   | 
 | ||||||||||||