京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:239
総数:1219122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

夏季大会(柔道部)女子

画像1
画像2
最後まで奮闘する姿を見せましたが、残念ながら敗れてしまいました。試合後、ある選手は緊張して、もっている力の1/3も出せなかったと話していました。次の府下大会に向けて、これまでの稽古の成果を存分に発揮できるよう、さらに頑張ってください。

夏季大会(柔道部)男子

午後は男子の団体戦が行われました。京都産業大学附属中学校と洛星中学校、蜂ヶ岡中学校との予選リーグに臨みます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(柔道部)男子

はじめに京都産業大学附属中学校と対戦。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(柔道部)男子

そして洛星中学校と対戦。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(柔道部)男子

ここまでのリーグ戦では、京都産業大学附属中学校に2−3であと少しのところで惜敗。洛星中学校には4−1で勝利して、結果1勝1敗。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(柔道部)男子

次は、決勝トーナメント進出をかけて蜂ヶ岡中学校との対戦です。さまざまなかけ引きが繰り広げられ、技の掛け合いが続きます。ここまでの試合で見事一本で勝利した選手、一瞬の隙を突かれ惜しくも敗れた選手、それぞれに思いをもちながら、試合で戦っている選手に声援を送ります。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(柔道部)男子

全力で臨みましたが、蜂ヶ岡中学校に2−3で敗れ、予選リーグの結果1勝2敗で惜しくも予選通過とはなりませんでした。来週の府下大会には、個人戦で出場します。みなさん、応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(野球部)その4

画像1
 準決勝戦・決勝戦は、明日24日(水)、同スタジアムで行われます。野球部の皆さん、下京魂でがんばれ!! 心から応援しています。

夏季大会(野球部)その3

 6回表、相手チームにチャンス到来。見事におさえ、1対2のまま迎えた7回表。これを守り切れば勝利と思うと、緊張が見られる選手たちでしたが、皆で声をかけあって守り抜き、応援パワーも全開!相手チームの得点を許さず、勝利をおさめました。強い心とチーム力で手に入れた勝利です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会(野球部)その2

 晴れ渡る夏空の下、朝から暑さマックスの球場です。攻守ともに好調な下京チームに、さっそくチャンス到来!1点獲得です。
 5回表に相手チームに1点取られますが、満塁のピンチを見事守り抜き、5回裏、1点を取り返します。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 個人懇談会1(3年)
教育相談1(1、2年)
10/31 個人懇談会2(3年)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

下京中学校生徒ハンドブックより

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp