京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up3
昨日:26
総数:301000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
衣笠スマイル運動会に来校いただき,あたたかい声援をありがとうございました。令和7年度新入学予定の保護者の皆様、入学届受付期間は令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)です。また、就学時健康診断は11月29日(金)午後2時からです。ご予定をよろしくお願いいたします。

じゃがいも屋さんをしたよ。わかば学級

画像1
収穫したジャガイモでお店やさんをしました。ポスターを書いたり、会計の場所を作ったりしました。お金は、おもちゃのお金をつかいました。たくさんの先生や職員の方が来てくださり、わかば学級のみんなは、商品の説明、会計、ふくろづめと大忙しでした。次は、今回のことを基にしてもっと楽しいお店を開きたいです。

4年 社会見学 「さすてな京都」2

さすてな京都への社会見学2
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 「さすてな京都」

社会科「くらしとごみ」の学習で,家庭から出るごみはどうやって処分されているのかを学習するため,南部クリーンセンター「さすてな京都」に見学しに行きました。
貸し切りバスに乗って,1組,2組一緒に行きました。
今回は,お昼からの見学で,さすてなに着いてからお弁当を食べました。
食べ終わってから,施設内を案内してもらいました。


画像1
画像2
画像3

体育科〜水泳学習〜

 絶好のお天気のもと、元気に水泳学習を行いました。学習を積重ねる中で技術の向上が見られ、「今日初めて25m泳げた!」と嬉しそうに報告してくれる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科 「お気に入りの本を紹介しよう」

画像1
画像2
お気に入りの本をみんなに紹介した後、学級図書館でみんなの本を読合いました。みんなの推薦の本を読んで見て自分ではなかなか選ばない本を読んで楽しかったようです。

6年 外国語 Unit2 Welcome to Japan.

 学習したことを生かして、ALTの先生に、おすすめの行事を紹介しました。

 とても上手にできているので、校舎2階に掲示しています。

 16日(火)からの希望制個人懇談会に来られる方は、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生 風とゴムのはたらき

今週から、理科で「風とゴムのはたらき」という単元を学習しています。
週のはじめに、うちわであおいだり、送風機で風を送ったりして、風は物を動かすはたらきがあるということを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学活「タブレットを つかおう」

画像1
画像2
画像3
 7月3日(水)に初めてタブレットを使った学習を行いました。
 タブレットは丁寧に扱うこと、6年生まで同じ端末を使うことなどを学習した後、ログインの仕方を練習しました。IDやパスワードを入力するのは初めての子も多く、キーボードとにらめっこしながらがんばる1年生でした。
 無事にログインしたら、次はペイントソフトで絵を描きました。画面上で描けるのが面白かったようで、どの子も活動を楽しみ、なかなかの傑作が生まれていました。
 最後にシャットダウンの仕方を練習し、学習は終了しました。タブレットは様々に活用できますので、学習の中でも今後使っていきます。

5年生 ランチルーム給食

 今年度初めてのランチルーム給食がありました。初めに,栄養教諭の竹中先生から,夏を元気に過ごすために気をつけることについて,食の観点から教えていただきました。配膳もテキパキと行い,5年生みんなで楽しく給食をいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間「インタビューへ行こう」

 6年生の総合的な学習では、京都の魅力について探究しています。

 そこで、京都へ訪れる観光客の方々は、どんな目的で京都へ来られているのかインタビューを行うため、北野天満宮と平野神社へ行きました。

 たくさん練習したり、準備をしたりしても、いざインタビューするとなると、緊張してなかなか声がかけられません。

 しかし、徐々に、インタビューできるようになってきました。

 今回のよかったことろ、改善点を次回のインタビューに生かしていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp