京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:23
総数:193359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、11月22日(金)に実施いたします。

立命館大学留学生と交流授業

10月16日(水)に立命館大学留学生と交流授業をしました。
韓国、中国、アメリカ、ネパール出身の留学生にその国の文化を教えてもらいました。
おいしい食べ物や、有名な観光地などを聞き、子ども達は色々な魅力を感じたと思います。
子ども達からは「日本にはない魅力的な文化を知れて楽しかった。」という感想がありました。また、留学生からは「みんなと一緒に授業ができて本当に楽しかった」という感想がありました。

画像1
画像2
画像3

【3年生】保健「健康な生活」(2)

画像1画像2
 保健で学習している「健康な生活」に欠かせないのが「手洗い」です。今日は、保健室で手に着いた汚れを調べ、普段の手洗いで汚れが落とせているかどうか実験しました。
 ライトに当ててみると…洗い残した汚れが白くなって浮かんできましたね。「思っていたより汚れている」と驚いている人もいました。よく見てみると、指の間や爪、手首などに洗い残しが多いことが分かりました。正しい手洗いをすると30秒〜1分間くらいかかるそうです。給食前に全員で、手を正しい洗い方で洗いました。病気にかかりにくくするためにも、正しい手洗いを心がけていきましょう!

【3年生】保健「健康な生活」(1)

画像1画像2
 3年生から、体育科の学習の中に「保健」の学習の時間が加わりました。単元の初めに「健康」とは何かについて考えました。学習していくうちに、健康な生活のためには「食事・運動・休養と睡眠」が大切であることと、明るさや新鮮な空気といった身の回りの環境も関係していることが分かりました。今週は、学校薬剤師さんにも来ていただき、教室内の明るさを測定していただきました。
 健康な生活を送り、元気に過ごしていきたいですね!

【4年】モノづくりの殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
 本日午後から京都まなびの街生き方探究館に行き、『モノづくりの殿堂・工房学習』の活動に取り組んできました。
 子どもたちは、各会社のブースを回ったり、実際にモノを作ってみたりすることで、京都には素晴らしい技術や製品を開発する会社がたくさんあることを学べた様子でした。

【6年生】総合的な学習の時間でプレゼンをしました!

画像1
 総合的な学習の時間の時間「柏野の未来を創ろう」では、閉校と統合に向けた取組を進めています。
 この日は、校長先生や教頭先生などにあるお願いをするために、プレゼンを行いました。終始緊張している様子でしたが、自分たちの思いが通じたことを実感し、うれしそうにしていました。
 さて、どんなお願いをしたのでしょうか。学習の続きを楽しみにしていてください!

【6年生】国語科「やまなし」

画像1画像2
 国語の物語文を読む学習では、宮沢賢治の「やまなし」を読み、その題名を付けた意味について考えました。
 最後の時間は部屋を暗くしてライトで発表者を照らし、やまなしの物語の世界観の中で自分の考えを発表しました。

わくわくワークランド

画像1
画像2
10月9日(水)に、わくわくワークランドに行きました。
「仕事」や「働くこと」について考えるために、様々な体験をしました。
それぞれの会社で新規採用者研修を受けたり、未来の社会について考えたりしました。
10月10日、11日はその振り返りを行いました。その際に書いた「わくわく私の夢プラン」を教室掲示しています。授業参観の際にぜひご覧ください。

給食室 「10月11日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆肉みそ納豆
☆手巻きのり
☆ほうれん草のおかか煮
☆キャベツの吉野汁

今日は、年に一度の献立「肉みそ納豆」の日でした。
牛ひき肉や、玉ねぎ、ネギ、にんにくなど色々な食材と合わせて仕上げます。

給食室では、おいしかった!とたくさん伝えてくれました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

3年生 理科「日なたと日かげの地面」

 今日の理科の学習では、日なたと日かげの温度はどれくらいちがうのかを調べました。温度計の使い方も完璧です。
 日なたの地面の温度の方が、日かげの地面の温度よりも高かったことに気付いようです。なぜそうなるのでしょうか。次は、理由を考えていきます。

画像1画像2

給食室 「10月10日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆コッペパン(国産小麦100%)
☆牛乳
☆ツナサンドの具(フレンチ味)
☆白いんげん豆のチャウダー

今日は、新献立「白いんげん豆のチャウダー」が登場しました!
白いんげん豆をペースト状にしたものを入れることで、やさしい甘味がプラスされて、とても好評でした。


今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp