![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:39 総数:222796 |
特別保育(5歳児)3
おまつり大会の最後は、みんなで盆踊りを踊りました。
そして、お腹が空いてきたところで、晩御飯を食べました。 今日のメニューは、『お星さまつき夜カレー』 「みんなで食べるカレー、おいしい〜!」 「特別保育のカレー、特別おいしい!」 晩御飯をクラスみんなで食べることも特別。 子どもたちのワクワクは止まりません。 ![]() ![]() ![]() 特別保育(5歳児)2
お楽しみその2 おまつり大会。
ボーリング、スーパーボールすくい、ワニワニパニック。いろいろなコーナーを何度も繰り返し楽しみました。 ワニワニパニックは、以前、PTAの皆さんが行事「こどもひろば」で子どもたちに楽しませてくださった遊びのコーナーを再度使わせていただきました。何度やっても力いっぱいで、子どもたちも教職員も笑いが止まりませんでした。(ありがとうございました) お気に入りのスーパーボールは、お土産にも選びました。 ![]() ![]() ![]() 特別保育(5歳児)1
1学期終業式後、5歳児そら組の子どもたちは、夕方から再び幼稚園に集まりました。幼稚園最後の夏、クラスのみんなで楽しいひとときを過ごせるようにと『特別保育』と名付けて、幼稚園の教職員がお楽しみを計画しました。
家庭で過ごす夕方の時間から集まることなど、普段はなく、幼稚園にやってきた5歳児は友達との再会に大興奮! お楽しみその1 ランタンづくり。夜になった時に灯せるよう、細工をほどこした牛乳パックに、特別な色紙をちぎって貼り合わせ、最後にライトを入れたら完成!世界でたったひとつの味わいのあるランタンとなりました。 「後で使うからね!お楽しみに!」 「えー!?早く夜になってほしい〜!」 ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式![]() ![]() ![]() 気持ちよく夏休みを迎えられるよう、たくさん遊んだ保育室や自分の靴箱の大掃除をしました。 そして、クラスで1学期を振り返り、一緒に遊ぶことも楽しみました。 終業式では、園長先生のお話を聞き、写真を見ながら1学期の出来事を振り返りました。「これ、あのときだ」と思い出しながら、話を聞いていました。七夕の集いの写真を見て、歌い始めた“たなばたさま”の歌声が広がり、遊戯室に響きました。 明日から長い夏休みが始まります。夏ならではの思い出をたくさんつくってね!そして幼稚園にも遊びに来てください。待っています! 7月20日(土)幼稚園説明会のお知らせ![]() 参加希望の方は,チラシのQRコードから、または電話(075-641-1466)かメールで連絡してください。 多数のご来園をお待ちしています! ⇒ 7月20日(土) 幼稚園説明会 教育相談(未就園児)たまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組8月予定![]() 未就園児クラス たまご組・ぷちひよこ組の予定です。 幼稚園の広い園庭や砂場で、また、室内で親子で遊んでいただけます。 幼稚園プールでの水遊び、園庭開放など、楽しい企画満載です! お待ちしています! 雨の日でしたが・・・(未就園児ぷちひよこ組)![]() ![]() 「この雨の中、遊びに来てくれるかな〜」と思ってましたが、一人、二人・・・と「おはよう」と遊びに来てくれました。 保育室内でままごとをしたり、汽車レールで遊んだり、おうちの人や友だちと一緒に楽しく遊びました。 そして最後はみんなの大好きな「バスゴーゴー♪」ハンドルをもってしゅっぱーつ!! いろいろな道を走って楽しかったね! 明日17日(水)は7月生まれの誕生会があります。遊びに来てくださいね。 また8月19日(月)21日(水)は『幼稚園プールで遊ぼう』があります。広い大きなプールで遊ぼうね! ゲーム遊びも楽しんでます!(ふかふかランド)![]() ![]() ![]() ルールあるゲームを友だちと一緒に楽しむのは難しい時もありますが「これはな、こうするねん」「でな、ここは・・・」などと子ども同士で教えあう姿も少しずつ見られるようになってきました。 好きな遊びを友だちと一緒に遊ぶのって楽しいね! カプラ楽しんでます!(ふかふかランド)![]() ![]() じわじわとカプラで遊ぶ子どもが増えているこの頃・・・ 一番の人気は高く高く積み上げること! だんだん高くなると積んでいる子だけでなく、周りの子たちもドキドキ・・・ 次はどれくらい積めるかな〜楽しみは続きます・・・ 子育て支援情報 〜京都市役所地下通路に展示〜![]() ![]() 【展示期間】 ・令和6年7月5日(金)〜7月26日(金) ・午前8時〜午後6時(土日祝日を除く) |
|