京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

1年生校外学習81年生校12

京都駅で外国人観光客に臆せずインタビューです!
画像1

修学旅行だより(その39)

 11時30分、それぞれの体験が終わりました。マリン体験組はシャワーを浴びてからの着替えで、少し時間がかかりましたが、ようやく全員が昼食会場に集まりました。

 会場は、オーシャンビュードーム(リザンシーパーク内)です。ビーチサイドで、海を眺めながらのランチタイム。沖縄ならではですね。
画像1
画像2

1年生校外学習11

この班は、今日のためにマイトングを持参し、ゴミを拾いながら調査してます!
画像1

1年生校外学習10

早いグループかインタビュー調査を開始しています!
ルールも守って水分補給もバッチりです。
画像1
画像2

1年生校外学習9

伝統産業ミュージアムでのひとコマ。
画像1

1年生校外学習8

帰ってきたら興奮しながら報告してくれてます!
画像1

1年生校外学習7

5組4班とバスで遭遇!
画像1

1年生校外学習6

ぞくぞくと梅逕学舎に到着してお昼ご飯食べています。
画像1
画像2

1年生校外学習5

エコロジーのインタビュー班

とても丁寧に対応いただき、ごみに関する困りの収集バッチリです!
画像1

修学旅行だより(その38)

 リザンアドベンチャーです。キャンドル作りの場所まで、楽しそうな声(悲鳴?)が聞こえました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

下京中学校生徒ハンドブックより

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp