京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:218946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

【6年】修学旅行

画像1画像2
淡路ワールドパークでの様子です。
雨の中ですが、グループでできる事を考えたり、お土産を買ったりして楽しんでいます。

【6年】修学旅行

画像1画像2
淡路ワールドパークに到着しました。昼食を食べてから、グループで施設内をまわります。

【6年】修学旅行

画像1画像2画像3
咸臨丸に乗ってうずしおクルーズを楽しんでいます。
自然の作る景色の不思議さと迫力を感じます。

【6年】修学旅行

画像1
退館式の様子です
慶野松原荘の方にお礼を言ってから、宿を出発しました。
雨は降っていますが、予定通り渦潮クルーズ、ONOKOROランドに行きます。

【6年】修学旅行

画像1画像2
おはようございます。
修学旅行二日目です。
少し眠たそうな子どもたちですが、朝食を食べてだんだん会話もはずんできました。一日頑張れるように、体と気持ちも準備をしていきます。

【6年】修学旅行

画像1画像2
ふりかえりの様子です。一日目をグループごとにふりかえり、二日目の活動に繋げていきます。
これで、本日のホームページ更新は終了します。二日目の様子も随時更新します。お楽しみに…

【6年】修学旅行

画像1画像2
お土産タイムの様子です。
自分のものと渡す人のもの、明日もお買い物タイムがあるし…。お土産を選ぶのは楽しくもあり、難しいですね。

【6年】修学旅行

画像1画像2
待ちに待った夕食です。
こうしてみんなで食べるのは、花背山の家以来…ですね。
みんなとても美味しそうにいただいています。

【4年】理科「夜空を見上げると」 〜夏の夜空〜

画像1
 6月27日(木)4年生は理科で「夜空を見上げると」〜夏の夜空〜という学習をしました。

 夏の夜空に見られる代表的な星を調べました。

 「この前、科学センターのプラネタリウムで『さそり座』と教えてもらった」「星により色がちがう」など、意欲的に調べていました。

【6年】修学旅行

画像1画像2
夕食の時間まで、宿の近くの海辺で時間を過ごしています。
天気が心配されましたが、結局、雨には逢いませんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校のやくそく

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp