京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up21
昨日:69
総数:319502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(火)より水泳学習がはじまりました。水着やプールカードの記入など、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。7月11日(金)から16日(水)まで、希望制個人懇談会があります。ご希望の方はご予定をお願いいたします。

図書館も衣替え

画像1画像2
梅雨に入りました。図書館の壁面が、楽しい雨の日に変わりました。もう一つは、7月の七夕です。毎月、季節に合わせてぽぽんたさんが張り替えてくださいます。図書館に来たら見て下さいね。

ぽぽんたさんの読み聞かせが始まりました。

画像1
今年度のぽぽんたさんの読み聞かせが始まりました。低学年からのスタートです。おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんと繰り返しの楽しい本で子どもたちも声をだして図書館にすてきな声が広がりました。7月は、高学年です。お楽しみに。

クイズラリーが始まりました。

画像1
画像2
今日から21日まで図書委員会主催のクイズラリーがあります。初日の今日は、1年生や3年生,5年生が来て問題を解いてくれていました。1年生には、図書委員の5年生がやさしく教えていました。

図書委員さん、大活躍。

画像1画像2
6月17日〜21日に図書委員会でクイズラリーを行います。どの学年にもたくさん参加してほしいと「ポスター」を6年生が作ってくれました。休み時間を使って司書の中野先生のアドバイスももらってすてきなポスターが出来上がりました。

図書委員会

画像1
画像2
1・2・3年生の教室に図書委員会の6年生が読み聞かせに行きました。毎日練習した成果が出て上手によんでいました。みんな静かに聴いてくれて「変身したのがおもしろかった。」などいろいろな感想も聞けました。次は5年生も読み聞かせにいきます。楽しい本を選んで練習もがんばってます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp