![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:204465 |
給食室 「9月4日 今日の給食」![]() ☆小型コッペパン ☆牛乳 ☆イタリアンスパゲティ ☆ほうれん草のソテー 今日は、大人気献立「イタリアンスパゲティ」が登場しました。 トマトベースの味つけで、ハムや野菜から出た旨味が感じられるおいしい一品です。 子どもたちも給食前からワクワクした様子で、とても楽しみにしてくれていました! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 1・2年生 全校体育DAYにむけて
2時間目の体育で、全校体育DAYにむけて「アニマルヨガ」の練習をしました。
一つ一つのアニマル(動物)の形を覚えて、ビシッと決まってきています。 画像のポーズは何の動物かわかりますか?みんな、真剣な表情でがんばっています。 ![]() ![]() 給食室 「9月3日 今日の給食」![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆さばのつけ焼き ☆切干大根の三杯酢 ☆かぼちゃのみそ汁 今日はスチコンを使って焼き上げた、「さばのつけ焼き」が登場しました。 ジューシーなさばに、こんがりと焦げ目がつき、香りからも食欲をそそりました。 京北みそを使った「かぼちゃのみそ汁」も大好評でした! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 5年生 遊んで、笑って、汗かいて!![]() 体育館で、キャンプファイヤーで行う予定のゲームをしたり、ハンカチ落としをしたり、ドッジボールをしたりして遊びました。 学級でみんなで、遊んで、笑って、汗をかくのは、とても気持ち良かったです。 5・6年 全校体育DAYに向けて
今週から2学期が始まり、各学年、全校体育DAYの練習が始まりました。今日は、歌詞に合わせて動きを確認しながら踊りました。リズムにのって、笑顔いっぱいに楽しく踊る5・6年生。全校体育DAYが待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() 3・4年 合同体育
3・4年生の合同の体育では,運動会の練習に励んでいます。
ダンスのふりつけを,早く覚えようとみんな一生懸命です。 楽しそうに練習している姿が見られました。 早くも本番が楽しみです。 ![]() ![]() 【4年生】2学期も楽しく![]() ![]() 【1・2年生】体育
体育デーの練習をしました。
動物のまねっこをしながら体もピーンと伸ばして、いいストレッチになりました。 ![]() ![]() 3年理科 ホウセンカの観察
2学期が始まって最初の理科は,ホウセンカの観察です。
夏休みの間にすくすくと成長したホウセンカのすがたに子どもたちは「かわいい!」「めっちゃ大きくなってる!」と感動した様子。 たくさん写真をとって観察していました。 ![]() ![]() 【3年生】国語科・学級活動「こんな係がクラスにほしい」![]() ![]() ![]() 2学期に頑張りたいことを考えた後、みんなが楽しみにしていた係を決めました。国語科の「こんな係がクラスにほしい」の学習に合わせて、自分がやってみたい係とその目的(理由)、仕事の内容について考えグループで交流しました。友達の意見も聞き、2学期の係と当番を決めることができました。 係活動の目的で一番多かった意見は「みんなが楽しく過ごせるようにしたい」という思いでした。2学期も「みんなが楽しく過ごせるように」係活動も学習も頑張りましょう! |
|