京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up1
昨日:66
総数:299712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(金)は、衣笠スマイル運動会です。保護者の皆様、ご予定お願いいたします。 令和7年度新入学予定の保護者の皆様、入学届受付期間は令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)です。また、就学時健康診断は11月29日(金)午後2時からです。ご予定をよろしくお願いいたします。

2年生 パスゲーム

体育科では、パスゲームをしています。
ボールを味方にパスできるよう工夫したり、パスを防げるよう工夫したりと考えながら活動しています。
画像1画像2

家庭科の学習より〜ひと針に心をこめて〜

 家庭科で裁縫の学習に取り組みました。初めて針と糸をもった人も多く、一つ一つの作業を丁寧に確認しながら進めました。がんばったかいあって、すてきなミニバックを製作することができました。
画像1
画像2
画像3

体育科の学習より〜マット運動〜

 体育科の学習ではマット運動に取り組んでいます。今できる技の完成度を高める、新しい技にチャレンジする、など、一人一人がめあてをもってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 塩酸は金属を溶かすのか?

 塩酸に鉄やアルミニウムを入れると,金属がどうなるのかを調べました。少し時間がかかりましたが,アルミニウムが激しく反応し始めると,子どもたちは驚き,とても興味深く観察していました。実験後は「今日の実験楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。

 最後は,アルミニウムは完全に消えてなくなりました。さあ,アルミニウムは一体どうなったのでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3

4年 食の指導

 栄養教諭の竹中先生より、教室で食べ物の栄養について学習しました。
 授業終了後、ランチルームに移動し、給食を食べました。1組は、18日(水)に、2組は、25日(水)行いました。25日のメニューは、牛乳、コッペパン、チキンのカレーあげ、野菜たっぷりビーフンでした。どれも子ども達が食べやすいメニューだったので、おかわりをする姿が見られました。


画像1
画像2

1年生 図工「おはなしだいすき 鑑賞」

 お話の絵が出来上がりました。どの子もお話から想像をふくらませ、おもいおもいに描くことができました。最後に自分や友達の絵をじっくりと見る鑑賞の時間を設けました。
 自分の絵の気に入っているところやがんばったところを書いたら、次は友達の絵を見る時間です。表現の違いや色の塗り方、構図など、絵の素敵なところやいいなと思うところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動委員会企画【ふえおに】

 中間休みに運動委員会の企画による【ふえおに】を行いました。1・2年生合同で、初めは10人程度の鬼でスタートしました。1・2年生の区別なく、楽しそうに走って鬼から逃げようとする子どもたち。みるみるうちに捕まっては鬼が増えていきましたが、今度は追いかけて捕まえることを楽しんでいました。教室に帰ると、「いっぱいつかまえたよ。」「またやりたい!」と口々に話してくれる子どもたちでした。
画像1
画像2

4年生 体育「ハードル走」

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて、体育では「ハードル走」の学習をしています。
まずは、自分の踏切足が左右どちらになるのかを確認します。次に、1,2,3、トンのリズムで走ることができるように練習していきます。最後に、自分に合ったハードルのインターバルを見つけます。練習を重ねるごとに、スムーズに走ることができるようになってきました。

2年生 運動委員会 ふえおに

運動委員会が中間休みに1・2年生のふえおにを企画してくれました。各クラス3名ずつのおにからスタートしました。あっという間にみんなおにになってしまいました。1・2年生で仲良く遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 「冬野菜の種まきをしよう」

画像1
画像2
画像3
大根の種まきをしました。冬に大きな大根が収穫できるといいなと思います。
「大きくなあれ」という気持ちで水やりをしました。大きな大根が育ちますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp