京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:65
総数:652998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

2年 校区探検(北山通・下鴨中通・穂根束公園)

画像1画像2画像3
 校区探検の2回目で、学校から南へスーパーなかむらと郵便局を通り、北山通に進み、北山通を東に向かいました。北山通には、子どもたちがよく知っているお店が多かったです。
 北山通を北へ下鴨中通を進み、穂根束公園で休憩しました。
 その後、スーパーMG・ファミリーマートを通り学校にもどりました。

生活科

画像1
画像2
画像3
生活科で育てているあさがおの観察をしました。
「葉が20枚以上あったよ。」
「つるが伸びているよ。」
とうれしそうにお話していました。
じっくりと観察して観察カードにまとめることができました。

2年 生活科 まちたんけん

2年生の生活科の学習でまちたんけんに行きました。
1回目の今日は上賀茂神社方面へ行きました。
明神川を通り、上賀茂神社、鴨川へとまちを探検しました。
「大きなクスノキがある!」
「ここのやきもちおいしいよね」
口々に話しながら、上賀茂のすてきなところをたくさん発見できました。
来週は北山通り方面を探検します。
画像1
画像2

令和5年度後期学校評価

令和5年度後期の学校評価です。右の配布文書か下のリンクをご覧ください。
学校評価2回目

R6学校教育グランドデザイン

下のリンクをご覧ください。
R6学校教育グランドデザイン

学校教育説明会資料

下のリンクよりご覧ください。
学校教育説明会資料

学校沿革史

下のリンクよりご覧ください。
学校沿革史

6年修学旅行20

画像1画像2
買い物が終わりました。今から京都へ向かいます。

6年修学旅行19

画像1画像2
淡路ハイウェイオアシスに到着しました。お土産を買います。みんな真剣で楽しそうです。

6年修学旅行17

画像1画像2
大塚美術館見学の続きです。名画がいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp