![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:47 総数:222242 |
祖父母参観にたくさん来園していただき、ありがとうございました!![]() ビックリするほど暑い日でしたが、来ていただいたおかげでそんな暑さも吹き飛び、子どもたちの笑顔があふれた一日でした。 ★保育室や園庭で、好きな遊びを楽しんでいる様子 ★遊戯室で朝の体操や玉入れを楽しむ様子 ★そして、にじ組の歌「とんぼのめがね」 ★そら組の歌「ゆうやけこやけ」 ★にじ組・そら組合同の「深草幼稚園の歌」 ★祖父母の方と一緒に「つき」 ★最後に手あそび「げんこつやまのたぬきさん」 と盛りだくさんの内容! 子どもたちは、楽しく遊ぶ姿、元気に歌う姿を見てもらい、そして一緒に遊んでもらうことができて、普段とはまた一味違う笑顔を見せてくれました。私たちはそんな笑顔を見ることができ、とってもうれしい一日となりました。 来園していただいた祖父母の皆様、今日はありがとうございました。保護者の方にも今日の様子をお話しいただければ嬉しいです。 「運動会がはじまるよ!」
今日は朝から、保護者の方にご協力いただき、園庭の滑り台や雲梯を移動させたことで、深草幼稚園の広い園庭がさらに広くなりました。そこで、みんなで一緒に体を動かして遊ぶ楽しさや、自分の力を出し切る心地よさや楽しさなどを味わっていけるよう、毎朝、運動遊びを楽しむ時間「毎日の運動会」を始めていくことにしました。
5歳児の子どもたちが、グループの友達と一緒に「今日の運動会」を進め、他の子どもたちがそれに答えます。 「運動会が始まるよー」 「はーい」 「今日の体操は、〇〇です。広がってください」 「はーい」 今日は、4・5歳児で体操、かけっこを、5歳児はその後、リレーも楽しみました。周りで好きな遊びを楽しんでいた3歳児も、4・5歳児の姿に、時折手や足を止めて興味をもって見たり、手をたたいて応援したりする姿も見られました。 まだまだ暑さが厳しいですが、その日の天候に応じて、楽しむ内容や時間を考え、水分補給や休息の時間も十分取って熱中症対策をしながら、「毎日の運動会」をみんなで続けていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 入園願書交付・受付について![]() ★期間 10月15日(火)〜28日(月)まで(土・日を除く) ★時間 午前9時〜午後6時 入園願書の交付と受付を行います。 深草幼稚園で幼児期を一緒に過ごしましょう! お待ちしています!! このゲーム、おもしろい!(ふかふかランド)![]() ![]() 『ファニー・バニー』というゲームでカードをめくって出た目の数だけウサギを進め、丘の上の大きなニンジンを目指すという簡単なルールですが、ニンジンカードが出たら大変! ニンジンを回すと、その時に落とし穴やモグラが出てきてウサギの邪魔をしちゃいます。 ニンジンを回すときはみんなハラハラ・・・子どもたちはすぐルールを覚えて大盛り上がり! 「このゲーム、おもしろい」また遊ぼうね! ポップコーンを収穫した後は…
ポップコーンの皮むきを終えたあとは、心を動かした思いを絵に表現することも楽しみました。今回は、箸ペンに墨汁を染み込ませて、一粒一粒に思いを込めてかきました。一人一人の思いのこもった素敵な作品に仕上がりました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度前期 深草幼稚園学校評価
令和6年度前期 深草幼稚園学校評価をお知らせします。
この評価を踏まえ、さらに充実した幼稚園にしていきたいと思います。 保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。 前期学校評価はこちらからどうぞ ⇒ 令和6年度前期 深草幼稚園学校評価 ポップコーンを収穫したよ
2学期に入り、ポップコーンが収穫期を迎え、種から育ててきた5歳児みんなで収穫をしました。まずは、子どもたちより背が高いポップコーンとの綱引き!友達が苦戦していると、自然とそばの子どもたちが力を貸し、すっぽーん!と尻もちをついては大笑い。
続いて、園庭に引いたポップコーンの葉を並べて、布団に見立てて寝転び、その気持ちよさを感じたり、ポップコーンを等間隔に並べて、その上を踏まないで飛び越えられるか、ジャンプチャレンジをしたり…。単なる収穫で終わらないところが、さすが子どもたち! 存分に遊んだ後は、いよいよ保育室に戻ってワクワクドキドキしながら皮むきです。 「うわ!ポップコーンがぎっしり!」 「うわ!歯抜けや!」 「え!?真っ白!(ポップコーンが一粒もないという意)」 などの声をあがり、改めて、栽培の面白さや不思議さ、難しさも一緒に感じました。皮をむきながら、 「ひげがいっぱい生えてる」 「なんかフワフワで気持ちいい」 「いいにおいがする」 「皮は、なんでこんなに何枚もあるんやろう」 「虫から守ってるんちゃう?」 「暑い太陽から守ってるんちゃう?」 など気付きや疑問も次々と湧いてきました。栽培、収穫して、見て、触れて、感じて、考えて、思いを寄せる…大事なひとときです。 ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 幼稚園説明会〜園児と遊ぼう・幼稚園ツアー・先輩ママと話そう〜![]() 今回は、 ★園児と一緒に遊ぼう! ★幼稚園ツアーで、園を見学! ★現役保護者と話そう! という、深草幼稚園をじっくり知ることができるPTA主催の楽しい企画です。 どうぞご参加ください。 申し込みは、下の文書から ⇒ 9月9日(月) 幼稚園説明会〜園児と遊ぼう・幼稚園ツアー・先輩ママと話そう〜 2学期の未就園児クラス(たまご組・ぷちひよこ組)も始まりました!![]() まだまだ暑い日が続きますが、明るく涼しい保育室やお庭でいっぱい遊びましょう。 お庭の藤棚の下は木陰になっていて、ぶらんこや砂遊びも楽しめますよ! 来週9月9日(月)は幼稚園を見学したり、幼稚園ママさんとお話しする『幼稚園ツアー』もあります。 どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしています! 2学期のふかふかランドも始まりました〜!![]() ![]() 1学期、楽しんだ遊びを思いだしたり、新たな遊びを見つけたりしながら一人一人がゆったりと…じっくりと…遊び楽しめる時間にしていきたいと思います。 新しく入った玩具もありますよ。先生やお友だちと一緒に遊ぼうね! |
|