![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:18 総数:204390 |
【3年生】身体計測をしました!![]() ![]() 身体計測は、みなさん4月に比べて背が伸びましたね。給食を毎日しっかり食べて、ダンスなどの運動も一生懸命頑張っているみなさんは、身体も心も成長しています!まだまだ暑い日が続いていますが、この調子で病気やけがなく過ごしていきたいですね。 【3年生】総合「柏野の魅力発見」校長先生に聞いてみよう![]() ![]() 柏野小学校の歴史をまとめた「柏野50年史」という本から、昔の柏野小学校は木造2階建てだったことや、クラス数が多かったことなど、今とは違う柏野小学校の様子を知ることができました。また、柏野小学校ができる前の柏野のまちは、田や畑、池や水車、牧場などがあったことも初めて教えてもらいました。 これからの学習を通して「柏野のまち」について、もっと知りたいと思ったことを中心に調べていきたいですね! ケーキを作って売る仕事![]() ![]() 納品するケーキの種類と予定数を決め、材料を仕入れ、紙のケーキを製造し、納品リストを作成し、ケーキを納品するという流れで学習を進めました。 体験を終えた児童からは「仕事を分担して取り組むと素早くできた。」や「それぞれの得意な作業に集中して取り組むとよかった。」などの感想がありました。 【6年生】社会科見学〜奈良公園〜![]() ![]() 鹿を見ることも楽しみにしていた子どもたちでしたが、あまりの多さに圧倒されたようです。 大仏殿やグループ別の目的地には、翔鸞小学校との合同班で向かいました。いろいろな話で盛り上がりながら、しっかりとメモも取る姿が見られました。 学校での社会科学習は平安時代に突入しています。今日の学びと比較して考えてみてもおもしろいかもしれませんね。 【6年生】社会科見学〜平城京跡〜![]() ![]() 平城京跡の資料館では、展示物を見たりスタッフさんのお話を聞いたりして、学びを深めていました。 【4年】創作ダンスに挑戦!![]() ![]() 今日は、グループごとでダンスの振り付けを考え中…。どんな内容になったのでしょうか。 【3年生】 外国語活動 新しい先生と一緒に![]() ![]() シェイクアウト訓練
9月1日は、防災の日でした。今回のシェイクアウト訓練では、休み時間に地震が発生したことを想定し、訓練を行いました。事前学習や一学期の訓練を活かし、教室以外の場所でもしっかりと頭を守るなどして一次避難をすることができていました。
お家の方でも、地震が起こった際の、動きなどについても確認していただけたらと思います。 ![]() ![]() 1年生 図工 色水遊び
1年生が春から育てたアサガオがきれいな花を咲かせ、その花を使って色水遊びをしました。「ぶどうジュースみたい!」と、とても喜んでいました。指で画用紙に絵を描いたり、和紙を浸して模様作りをしたりしました。
![]() ![]() 3年 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() タブレットを使って昆虫に共通している部分や場所を調べています。 昆虫か、昆虫ではないのか、新しい発見をした児童もいたようです。 「ほかの生き物でも調べてみたい!」と意欲的な姿が見られました。 |
|