京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:6
総数:204434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子 〜自分大好き みんな大好き 一人一人が輝く学校〜

3年 理科「こん虫のかんさつ」

画像1画像2
理科の学習では昆虫の成虫の体のつくりを学習しました。

タブレットを使って昆虫に共通している部分や場所を調べています。
昆虫か、昆虫ではないのか、新しい発見をした児童もいたようです。

「ほかの生き物でも調べてみたい!」と意欲的な姿が見られました。

給食室 「9月4日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆小型コッペパン
☆牛乳
☆イタリアンスパゲティ
☆ほうれん草のソテー

今日は、大人気献立「イタリアンスパゲティ」が登場しました。
トマトベースの味つけで、ハムや野菜から出た旨味が感じられるおいしい一品です。

子どもたちも給食前からワクワクした様子で、とても楽しみにしてくれていました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

1・2年生 全校体育DAYにむけて

2時間目の体育で、全校体育DAYにむけて「アニマルヨガ」の練習をしました。

一つ一つのアニマル(動物)の形を覚えて、ビシッと決まってきています。

画像のポーズは何の動物かわかりますか?みんな、真剣な表情でがんばっています。
画像1
画像2

給食室 「9月3日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆さばのつけ焼き
☆切干大根の三杯酢
☆かぼちゃのみそ汁

今日はスチコンを使って焼き上げた、「さばのつけ焼き」が登場しました。
ジューシーなさばに、こんがりと焦げ目がつき、香りからも食欲をそそりました。
京北みそを使った「かぼちゃのみそ汁」も大好評でした!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

5年生 遊んで、笑って、汗かいて!

画像1
8月29日(金)台風の影響で山の家宿泊学習は延期になりましたが、5年生の児童は元気です。

体育館で、キャンプファイヤーで行う予定のゲームをしたり、ハンカチ落としをしたり、ドッジボールをしたりして遊びました。

学級でみんなで、遊んで、笑って、汗をかくのは、とても気持ち良かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp