![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:14 総数:218847 |
身体計測![]() 子どもの成長は本当に早いです。これからの成長が楽しみです。 見せてくれたのは…![]() ![]() 自然や生き物は不思議がいっぱい。興味をもって調べてみると本当におもしろいですね! 【4年】理科「夜空を見上げると」![]() 月の見え方や形などについて話し合いをしました。 「完全に暗くない時でも月が出ているのを見たことがあるよ。」「月と太陽は反対の動きをすると思う。」「明るい時に見える月は、低い所にあると思う。」など今までの経験を元に、イメージを広げ、色々な予想をすることができました。 学習を進めていく中で、少しずつ、気づきを増やしていってほしいと思います。 【全学年】体育 リズムダンス![]() 最後の運動会で発表をするので、全員でどんな風に踊りたいか、どんな運動会にしたいかということを考え、心を一つにして取り組んでいます。 3年生 国語 ポスターを読もう![]() 同じことを紹介しているポスターでも 「こっちのポスターの方が景色が分かりやすいね。」 「こっちのポスターの方が地図が詳しく書いてあるね」 2枚のポスターを見比べて、同じことを紹介するのでもいろいろな工夫がされていることに気が付きました。 4年生 社会 くらしと水![]() 生活の中でたくさん使っているということに気づき、蛇口をひねれば水が出る便利さに気が付きました。 そこで、学校の中にはいくつ蛇口があるのだろう、と疑問を持ち探してみました。 特別に給食室をのぞかせてもらい、いろろなものを洗うには水がたくさんいるからたくさん蛇口があることに気づくことができました。 【5年】 作家で広げるわたしたちの読書![]() 【4年】2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 今日、4年生は2学期どんなことをがんばりたいかを考えたり、国語科で詩を朗読したり、夏休み中に大きくなった「ツルレイシ」(ゴーヤ)の観察をしたりしました。 初日から、やる気いっぱいの子ども達の気持ちが伝わってきました。 2学期スタート!
各学年、2学期がスタートしました。
みんな元気に登校して、学校生活を楽しんでいます。 3年生は、新しい教科書を配っていました。教科書を開き、どんな学習をするのか楽しみにしていました。 4年生は、夏休みの思い出や自由課題の作品について話していました。アイデアある作品が並び、それぞれの作品を見たり、話を聞いたりしていました。 5,6年生は、合同で夏休みの思い出を交流していました。質問をし合ってより詳しく伝え合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
夏休みが終わり、新学期が始まりました。学校に子どもたちの笑顔が戻り、にぎやかな声が響くようになりました。
始業式では、校長先生からどんなことにも全力でがんばること、たくさんの友達をつくること、自分の思いや考えをしっかりと伝えられるようにすることなどのお話がありました。 生活リズムをと整え、暑い日を乗り越えて、最高の2学期を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|