最新更新日:2024/11/06 | |
本日:67
昨日:219 総数:1165191 |
ゆかた登校(その7)
3年生は校外に出て、祇園祭りを見学し、帰ってから川柳を詠みました。普段歩く場所ですが、今日は観光客の姿も特に多く、いつもより華やいだ雰囲気の町並です。鉾をじっくり見て、祭りを楽しんで、学校に戻ってきて作品つくりです。一番気に入った作品を短冊に清書し、挿絵をつけて完成しました。
・宵山や 浴衣の色が 京を彩る ・洛中の 始まり告げる 夏の音 ・金魚手に 夜店にはしゃぐ 子供たち(3年生徒作品より) ゆかた登校日は、またたく間に終わりました。ゆかたを思う存分楽しむとともに、いつもとは異なる素晴らしい学びが出来ました。和の文化の魅力を、また一つ体感した一日でした。着付け練習日を含め、たくさんの方々のご協力のもと、ゆかた登校が出来たことを、嬉しく思います。 ゆかた登校(その6)
2年生は、盆踊り体験と百人一首に取り組みました。盆踊り体験では、講師の先生方に教えていただきながら、オリジナルの盆踊りを体験しました。京都タワー・鉾(ほこ)・ショッピングなど、京都らしさを取り入れた盆踊りで、みんな夢中になって身体を動かし、あっという間に時間が過ぎていきました。
ゆかた登校(その5)
後半は、じっくりと落語の鑑賞です。解説もしてくださって、わかりやすくとても楽しい舞台でした。最後の質問タイムにも、真摯にこたえてくださいました。
ゆかた登校(その4)
ゆかた姿で写真撮影を行ったあと、総合的な学習を開始しました。
1年生は、落語を鑑賞しました。前半は浴衣ファッションショーとお囃子体験です。お囃子体験では、生徒たちが、プロの方々に教えていただきながら、いろいろな体験をさせていただきました。 ゆかた登校(その3)
全員のゆかたの着付けが終わり、体育館で全校集会を行いました。朝から駆けつけてくださった地域女性会の皆様やPTAの皆様にも同席いただきました。来賓の方々から、お言葉をいただき、ゆかたの魅力をまた一つ学びました。
ゆかた登校(その2)
ゆかたを学校で着る人もいました。今までの練習の甲斐あって、一人で着られる人が多くなっていました。
ゆかた登校
今日は、年に一度のゆかた登校の日でした。心配された雨もやみ、浴衣で登校する生徒の姿が見られました。
環境委員のメンバーは、早めに集合し、打ち水作戦に取り組みました。バケツとひしゃくを手に打ち水をすると、暑さが和らいでくるようでした。 夏季選手権大会(サッカー部)
7月14日(日)大原野中学校のグランドでサッカー部の夏季選手権大会が行われました。当日は、あいにくの雨でグランドには水たまりが所々にできるコンディション。時折小雨が降る中、小栗栖中・栗陵中の合同チームとの試合が行われました。
夏季選手権大会(サッカー部)
前半はボールを支配する時間も多く、コーナーキックをはじめ何度かシュートチャンスがあり、相手ゴールをおびやかしますが、0−0のままハーフタイムを迎えました。試合途中には、熱中症対策のため水分補給の時間がしっかりと確保されています。
夏季選手権大会(サッカー部)
後半に入って下京中学校がシュートを決め、1点リードします。しかし、相手チームに1点を許してしまいます。さらに、残り3分のところでわずかな隙をつかれ1点を決められ、逆転されてしまいました。残された時間はわずか。このままでは敗退となる逆境の中、センターサークル付近からキャプテンがスーパーゴールを決めて、土壇場で2−2の同点に追いつき後半終了を迎えました。試合はPK戦へ。円陣を組んでチームが一つとなり、PK戦に向かいます。ベンチからも熱い声援が送られます。
|
|