![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:218967 |
【6年】修学旅行![]() 【6年】修学旅行![]() 少し天気は心配ですが、6年生みんなで思い出深い修学旅行にしたいと思います。 【4年】食の学習「成長に必要な栄養を知ろう」![]() ![]() ![]() カルシウムは何からとっているのか、どのような食品や献立にカルシウムが多いかなどを知り、自分の日々の食生活について考えました。 「牛乳にはとてもカルシウムがたくさん入っている」「海藻類にも入っている」「給食はカルシウムの量も考えて作られている」など、新しい気づきがたくさんありました。 ぜひ、学んだことを今後生かしてほしいと思います。 【5年生・6年生】体育![]() 今まで、子ども対大人で対決していて一度も勝てなかった子どもたちですが、 今日は勝てることができた子どもたちです。 今までの負けた体験を通して、どうしたら勝てるのか コツをつかんだ様子の子どもたちです。 ![]() 【4年】理科「電気のはたらき」![]() ![]() モーターで走る車をもっと速く走らせるためには、2つの電池をどのようにつなげばいいかを考えました。 試行錯誤する中で、速く走るつなぎ方を見つけることができ、それを図に表しました。 竹伐り会式
20日(木)鞍馬寺で竹伐り会式が行われ、本校の児童も見学させていただきました。千年もの歴史のある行事に触れ、地域の良さを感じ、大切にしていこうという気持ちを高める機会になりました。
![]() ![]() ![]() 【4・5年生】科学センター学習![]() ![]() ![]() 展示場の見学では、地震体験マシーンで地震の模擬体験をしたり、音や光をどれくらい速く反応できるか試したりしていました。 演示実験では、マイナス200度の液体窒素にいろいろなものを入れるとどうなるかを見て、驚きを感じていました。 3年生 算数「1万を超える数」![]() ![]() ![]() 自分たちで9桁の数字を組み合わせて問題を作っています。 お互いに問題を出し合い、大きな数の読み方を確認することができました。 【6年】科学センター学習![]() ![]() 油汚れがどのように落ちていくのか実験を通して考え、最後には自分たちで石鹸を作ってみました。 実験結果については、八瀬小学校の友達とも交流をして考えを深めていました。 プール清掃 終了!
プールサイドの補修後、今年度は業者さんにプールの清掃をしていただきました。7月から始まる水泳学習に向けて、来週は職員で準備を進めていきます。
きれいになったプールで、子どもたちが元気に泳ぐ姿を楽しみにしています ![]() ![]() |
|