京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up49
昨日:29
総数:210019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

【6年】修学旅行

画像1画像2
待ちに待った夕食です。
こうしてみんなで食べるのは、花背山の家以来…ですね。
みんなとても美味しそうにいただいています。

【4年】理科「夜空を見上げると」 〜夏の夜空〜

画像1
 6月27日(木)4年生は理科で「夜空を見上げると」〜夏の夜空〜という学習をしました。

 夏の夜空に見られる代表的な星を調べました。

 「この前、科学センターのプラネタリウムで『さそり座』と教えてもらった」「星により色がちがう」など、意欲的に調べていました。

【6年】修学旅行

画像1画像2
夕食の時間まで、宿の近くの海辺で時間を過ごしています。
天気が心配されましたが、結局、雨には逢いませんでした。

【6年】修学旅行

画像1
今日のお宿、慶野松原荘に到着しました。入館式で、お世話になるスタッフの方に挨拶をしました。
学校紹介も頑張りました!

【6年】修学旅行

画像1画像2
大塚国際美術館には、実物大の絵が陶板で展示されています。筆のタッチなども再現されていて、迫力や繊細さを感じます。

【6年】修学旅行

画像1画像2
大塚国際美術館に到着しました。これからグループで館内を見学します。

【6年】修学旅行

画像1画像2
震災記念公園での見学を終え、昼食を食べています。ほとんどバスに乗っていたのに、お腹ペコペコのようです…。元気な証拠ですね!
朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。

【6年】修学旅行

画像1画像2画像3
北淡震災記念公園に到着しました。
阪神淡路大震災当時の様子を見たり聞いたりしながら、震災の恐ろしさと備えの大切さを学びました。

【6年】修学旅行

画像1画像2
道の駅あわじに到着しました。
明石海峡大橋をバックに全員で写真を撮りました。少しの時間ですが、橋を見ながら楽しみました。

【6年】修学旅行

画像1
バスに乗車しました。まずは、明石海峡大橋を渡り、道の駅あわじまで…。行ってきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp