京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:11
総数:204367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子 〜自分大好き みんな大好き 一人一人が輝く学校〜

令和6年度 学校教育目標

令和5年度学校評価

学校の沿革

学校の沿革

学校の沿革

七夕 みんなの願いが叶いますように

 7月7日は七夕です。今年度も、地域の方からいただいた笹に、子どもたちが願い事を書いた短冊を付けました。自分がほしいもの、なりたいものを書いているものから、家族みんなの健康を祈るものまで、いろいろな願い事がありました。みんなの願いが叶いますように!
画像1
画像2

給食室 「7月8日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆きつねどんぶりの具
☆かぼちゃの煮つけ
☆七夕そうめん

今日は、七夕献立が登場しました!
天の川に見立てたそうめんと、星型のハッピーキャロットが入った「七夕そうめん」でした。

年に一度の献立を楽しんで食べてくれました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

第2回町別児童会

7月5日(金)5校時に第2回町別児童会を行いました。地域委員の方にも参加していただき、安全な登下校ができたかなどについて話し合いました。その後は、台風の避難訓練を兼ねて集団下校をしました。



画像1

たてわり遊び7月

今日の昼休みはなかよしデーでたてわり遊びをしました。
メンバーの確認はスムーズになり、すぐに遊びに入りました。
昨日までの雨が上がり、今日はとても暑い昼休みとなりました。
休憩をしっかりと取りながら、たてわりグループのみんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

給食室 「7月2日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆はものこはくあげ
☆ピーマンのごまいため
☆赤だし

今日は、7月の和献立の日でした。
京都の夏の風物詩「はも」を楽しみました。

ふわっとした身と、サクサクの衣が大好評でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」


給食室 「6月28日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆おからそぼろどんぶり
☆さといもとこんにゃくの煮つけ
☆キャベツのすまし汁

今日は、ごはんにのせて食べる献立「おからそぼろどんぶり」が登場。
甘辛く炊かれた、鶏ひき肉とおから、玉ねぎ、にんじん、しいたけが合わさり、ごはんと相性抜群の一品です。

6月の給食も今日が最後。7月もお楽しみに!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

4年生 図画工作 おもしろだんボールボックス

画像1画像2画像3
 図画工作の時間では、箱の中に入れるものを想像しながら、箱の形や仕切りなどを工夫して制作を進めています。もうすぐでボックスが完成します。鑑賞会が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp