![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:204395 |
たてわり遊び7月
今日の昼休みはなかよしデーでたてわり遊びをしました。
メンバーの確認はスムーズになり、すぐに遊びに入りました。 昨日までの雨が上がり、今日はとても暑い昼休みとなりました。 休憩をしっかりと取りながら、たてわりグループのみんなで楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「7月2日 今日の給食」![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆はものこはくあげ ☆ピーマンのごまいため ☆赤だし 今日は、7月の和献立の日でした。 京都の夏の風物詩「はも」を楽しみました。 ふわっとした身と、サクサクの衣が大好評でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 給食室 「6月28日 今日の給食」![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆おからそぼろどんぶり ☆さといもとこんにゃくの煮つけ ☆キャベツのすまし汁 今日は、ごはんにのせて食べる献立「おからそぼろどんぶり」が登場。 甘辛く炊かれた、鶏ひき肉とおから、玉ねぎ、にんじん、しいたけが合わさり、ごはんと相性抜群の一品です。 6月の給食も今日が最後。7月もお楽しみに! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 4年生 図画工作 おもしろだんボールボックス![]() ![]() ![]() あじさい読書週間 〜先生方による読み聞かせ〜![]() 担任の先生とは違う、いつもお世話になっている職員室にいらっしゃる先生に、読み聞かせをしてもらうことで、子どもたちも興味津々で聞き入っていました。 先生方のおすすめの本も、ぜひ読んでみてくださいね! 【5・6年生】水泳学習を頑張っています!![]() ![]() 水泳学習も折り返しです。少しでも長く泳げるように頑張ってほしいですね! 【図書委員会】あじさい読書の取り組み![]() ![]() 洛陽保育園と交流
洛陽保育園の子どもたちが小学校の給食の様子を見学しに来ました。自分たちで給食を準備し、配膳している姿や食べている様子など、保育園での給食時間と比べながら見学していました。小学校の子どもたちも、かっこいい姿を見せようといつも以上に張り切る様子が見られました。
また、昨日は、給食委員会に保育園の先生に来ていただき、保育園の給食で大切にされていることや給食時間の様子をお話していただきました。子どもたちも、興味津々に聞いていました。今後の活動にもつなげていけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 電気のはたらき![]() ![]() 学習の最後に実験で使った車を体育館で走らせました。「こんな走るんや!」と車は思った以上の距離を走ったようで、みんな驚いていました。 みんなで競走させたり、これまでの学習を生かしてつなぎ方を変えてみたりと、思い思いの走らせ方を自分で考え楽しそうに活動していました。 給食室 「6月21日 今日の給食」![]() ☆胚芽米ごはん ☆牛乳 ☆豚肉と小松菜の梅いため ☆金時豆の甘煮 ☆もずくのみそ汁 今日は6月の和献立の日。 旬のもずくと、夏の疲れに効く梅干しを使った献立が登場しました。 さっぱりとした味わいで、ごはんとも相性抜群でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 |
|