京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:67
総数:210124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 夢をもち かっこいい姿いっぱいの 鞍馬校 〜つながる力 つなげる力の育成〜

【4年】算数「角とその大きさ」

画像1
 6月11日(火)4年生は「角とその大きさ」という学習をしました。

 今日は、学習のまとめです。

 分度器で角度をはかったり、90度や180度を使って角の大きさを求めたりしました。

 いろいろな解き方で解くことにもチャレンジしています。

【5年】花背山の家

画像1画像2
滝谷山登山を終え、フライングディスクゴルフの活動をしています。
登山の疲れはどこへやら…。
みんな夢中になって楽しんでいます。

【5年】花背山の家

画像1画像2
帰りは下り道です。少しきつい坂でしたが、無事、山の家まで帰ってきました。
帰ってきてお茶の補給をしました。

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
滝谷山登山の様子です
緑がとてもきれいです。
予定通り、山頂に到着しました。

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
頂上から少し行った開けた場所で、お弁当を食べました

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
二日目の活動が始まりました。
今日は、滝谷山登山です。予定では、9時半に出発、昼食を食べて13時ごろ山の家に到着予定です。
みんなで励まし合って、がんばります!

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
おはようございます。
二日目のスタート。とてもいい天気になりました。これは朝の集いの様子です。代表の子どもたちが、各学校の紹介をしてくれました。

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
明るく見えますが…
ナイトハイク出発の様子です。
ろうそくランタンの明かりだけで、夜のハイキングを楽しみました。

今日の活動はこれで終了です。ふりかえりをして、一日を終わります。
みんな元気にしています。

本日のホームページ更新はこれで終わります。明日の様子をお楽しみに…

【5年】花背山の家

画像1画像2
待ちに待った、夕食の時間です。シューマイ、肉じゃがフライなどなど、子どもたちの好きなメニューがたくさんあって大好評です。
みんなモリモリ食べています!

4年 社会 ごみのゆくえ

ごみの「3R」について学習しました。

Reduceで「ごみを減らすこと」
Reuseで「使えるものを繰り返し使うこと」
Recycle「ごみを資源として再び利用すること」

自分たちには何ができるだろうか考えることができました。
これからの生活に生かしていきたいという姿勢の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp