京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:84
総数:294880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人を大切にし 主体的に学ぶ子」の育成

代表の言葉

画像1画像2
5年生の代表の言葉
山の家の職員さんに、衣笠小学校5年生の代表が元気に素晴らしいあいさつをしてくれました。
iPhoneから送信

入所式

画像1画像2
?花背山の家に到着
みんな元気です。


iPhoneから送信

出発式

画像1画像2
花背山の家へ行ってきます。

iPhoneから送信

5年生 仲良しベースボール大会

画像1
画像2
画像3
 1組と2組合同で仲良しベースボール大会をしました。山の家のグループでチームを組み,トーナメントで対戦しました。協力してプレーし,グループの結束がより深まったようでした。

6年 書写文字の組み立て方(三つの部分)『湖』

 6年生の書写の学習では、三つの部分の組み立て方に気を付けて『湖』という文字を毛筆で書きました。

 どちらのクラスも集中して文字を書く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学「蹴上浄水場」へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 社会科「くらしと水」の学習で、水道水がどのように作られているのかを学習した子ども達。今日は実際に浄水場に行き、学んだことが本当かどうか自分達で確かめることができました。

4年生 社会見学「蹴上浄水場」へ行ってきました その2

画像1
画像2
画像3
 浄水場では、びわ湖の水に凝集剤を入れて、ごみを固めて沈め、きれいにした後、最後の仕上げとして砂と砂利の層を使って、ろ過をします。ろ過をすると、砂と砂利の層に小さな汚れが詰まってくるため、2日に1度逆洗をしていると教えていただきました。その様子を見せていただくことができました。
 帰りには、「疏水物語」というアルミ缶に入った災害用備蓄飲料水をいただきました。

1年 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
画像2
画像3
紙をやぶいたりちぎったりした感触や、紙の形や色から感じたこと、想像したことから、表したいことを見付け、のりを使って画用紙に貼りました。今週は、これにクレパスで描き足していきました。海の世界や動物の世界、恐竜の世界など、やぶいたかたちから自分だけの素敵な世界が広がりました。

2年生 図画工作科 「えのぐであそぼう」

初めて絵具を使いました。筆洗の使い方やパレットの使い方を学習した後、画用紙に絵具で線を描いてみました。
画像1
画像2

2年生 体育科 「リレーあそび」

体育では「リレー遊び」をしています。コーンを上手く回りながらバトンパスをしています。だんだん速く走れるようなってきています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp